野菜ソムリエプロの小島香住です。働くママにとって夜ごはんは作る時間も手間も少なくしたい!でも手抜きには見せたくないし、子どもには野菜もきちんと食べてもらいたいですよね。買い物は週末まとめて済ますという方も多いのではないでしょうか? 買ったものの気づいたら冷蔵庫で眠っていて使い切れずダメにしてしまったなんてこともあるでしょう。そこで、まとめ買いしてもムダにすることなく、平日の夜ごはん作りをグンとラクにする野菜の食べ方をシリーズでご紹介していきます。
今回ピックアップする野菜は青菜の定番「小松菜」。小松菜は冷凍保存がおすすめ!冷凍小松菜を活用した10分レシピはどれもまな板&包丁いらず!さらにお買い物で役立つ目利きも必見です!

小松菜は冷凍保存でそのまま料理に使える!

小松菜は買ってきたらなるべく早めに冷凍保存しましょう。野菜室で長期間保存すると乾燥してしまい、葉っぱがしおれたり黄色く変色したりします。鮮度の良いうちに冷凍保存することでみずみずしさが保てます。

また、小松菜はアクが少ないため下茹でも不要です。生のまま冷凍して保存しておけば、使いたい分だけパラッと取りだせて、料理にそのまま使うことができます。

【作り方】
1. 小松菜を水洗いし、4cm幅程度の使いやすい大きさにカットし、水分をしっかり拭き取る。(水分をしっかり取ることがパラパラに凍結できるポイント!)

水分を保存袋にキッチンペーパーを入れると水分がしっかり取れます。

2. チャック付き保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍庫に入れる。

※冷凍後は葉の部分が砕けやすいので強くつかんだり押したりしないようにご注意ください。

冷凍小松菜ストックができたら、さっそく料理に活用してみましょう!小松菜はおひたしや炒め物などいつも同じメニューになってしまいがちですよね。

冷凍小松菜はカット済みで使いたい分だけパラッと取り出せて、そのまま料理に加えるだけなのでアレンジの幅も広がります。インスタント食品にも手軽に野菜をプラスすることもできて、手抜き感もなくなりますので一石二鳥です!

エッグチーズココット

耐熱皿に材料を入れてトースターで焼くだけのラクちんレシピ。カリッと焼いたチーズの中から、とろとろになった半熟卵が出てくるワクワク感がたまらない洋風メニューです。大皿で焼いて取り分けても良いですね!

【材料】(1皿分)
冷凍小松菜 ひとつかみ
卵 1個
塩こしょう 少量
ミックスチーズ 大さじ1

【作り方】
1. ココット皿に冷凍小松菜を入れ、卵を割り入れ、卵黄をつまようじなどで刺す。

加熱中の爆発するのを防ぐために、卵黄をつまようじなどで刺しておくことをおすすめします。

2. 塩こしょうをふり、ミックスチーズをかけてトースターで焼き色がつくまで焼く。

カラフルマリネ

緑・赤・黄と見た目にもカラフルなマリネは、材料を混ぜて置いておくだけのほったらかしレシピ。小松菜以外の野菜も冷凍ストックが可能なものを活用!それぞれ冷凍保存しておいたものを使っても良いですが、ミックスしたものをストックしておいても便利ですよ。

【材料】(2~3人分)
冷凍小松菜 1袋分
冷凍赤・黄パプリカスライス 各1/8個分
冷凍紫たまねぎスライス 1/8個分
お好みのドレッシング 大さじ3

【作り方】
1. 全ての材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、自然解凍させながら味をなじませる。

※時間がない時は電子レンジの解凍機能で20~30秒加熱するとすぐに食べられます。

卵スープ

フリーズドライの卵スープに冷凍小松菜を加えただけの即席レシピ。お湯を注ぐだけでできてしまうお助けメニューです!卵スープ以外にも、みそ汁やわかめスープにも同じように活用できます。小松菜を加えるだけで彩りや食感が良くなり、栄養価もアップしますね。

【材料】(1皿分)
冷凍小松菜 ひとつかみ
フリーズドライ卵スープ 1個

【作り方】
1. お椀に材料を全て入れ、熱湯を注ぐ。

チンジャオロース風

スーパーなどで売られている味付け加工済肉と炒めただけのお手軽レシピ。お肉は味付けされているのでそのままフライパンで炒めるだけ!味付け済みなので、追加の調味料も不要です。彩りと食感を良くするために炒め工程の最後に加えるのがポイントです。もちろん豚肉や鶏肉などの味付け済み加工肉でもOKです。

【材料】(2~3人分)
冷凍小松菜 1/2袋分(2束程度)
味付け済み加工肉 1パック(200g程度)
※お好みでタケノコ水煮など

【作り方】
1. フライパンに油を熱し、お肉を炒める。
2. お肉に火が通ったら、冷凍小松菜を入れ軽く炒めて仕上げる。

みそラーメン

インスタントラーメンと煮込むだけのパパっとレシピ。トッピング具材を別で用意することなくお鍋ひとつで完結します! みそに限らず、しょうゆ・塩・とんこつとも相性バッチリ。辛いものがお好みであれば担々麺も良いですね。小松菜が加わることで、とてもインスタントとは思えない仕上がりになります。

【材料】(1皿分)
冷凍小松菜 ひとつかみ
インスタントみそラーメン 1袋

【作り方】
1. お鍋にインスタントみそラーメンを袋の表示通り作る。
2. 煮込む時に冷凍小松菜を加えて、一緒に加熱する。

週末のまとめ買い&冷凍ストックで平日の夜ごはん作りを無駄なくラクに♪

小松菜はアクが少ないため、下茹ですることなく、生のままカットして冷凍保存することが可能です。生のまま冷凍保存すると、適度に野菜の細胞組織が壊れるため、料理に使った時に味染みが良くなり、短時間で調理することができます。

また、下茹でしてから冷凍すると水分も一緒に凍りブロック状になってしまいますが、生のままであればパラッとした状態のまま凍るので、使いたい分だけ取り出すことができることも時短のコツです!

青菜類は日持ちがしないので、使う分だけ買うという方も多いのではないでしょうか?でも冷凍保存してストックしておけばいろいろな料理にサッと加えて使うことができるので、2~3袋まとめ買いしても無駄なく使い切れますよ!

食卓に野菜が足りないなと思った時にパパっと1品プラスでき、インスタントなどの加工品を使っても冷凍小松菜をプラスすれば野菜も摂れて、インスタントや加工品をそのまま食卓に出す罪悪感もなくなります。

週末にまとめ買いをして、冷凍ストックを料理に活用してみてくださいね!

小松菜を知ろう~栄養素&目利きのアドバイス~

小松菜は年間通じてスーパーで購入することができますが、旬は「冬」。東京都江戸川区の小松川で栽培されていたために、「小松菜」という名前がついたのです。江戸川区は私の生まれ育ったところで、小さい頃には近所にも小松菜畑が多くありました。今でも生産を続けている農家さんもいらっしゃいます。

栄養素はカルシウム、鉄分、ビタミンK、葉酸、食物繊維が豊富な緑黄色野菜です。1束分のカルシウムはなんと牛乳コップ1杯分の2倍以上!カルシウムは骨や歯を形成するのに欠かせない栄養素ですから、牛乳や小魚だけでなく野菜からもしっかり摂って子どもの成長につなげましょう。

<購入時のチェックポイント!>
・葉が肉厚でふっくらと丸い
・緑色が鮮やか(濃すぎない)
・しおれていない
・茎が太くしっかりしている

肉厚で茎がしっかり太いものが新鮮な小松菜です

小松菜をかしこく買っておいしく食べよう♪

いかがでしたでしょうか?小松菜はいつでもスーパーに並んでいて、とても身近な野菜ですよね。子どもの成長に欠かせない栄養素も豊富ですので、冷凍ストックを活用して料理のレパートリーを増やしてみてくださいね。

お店で子どもと一緒に鮮度の良いものを選ぶことで、野菜の知識も身について選んだ楽しさから進んで野菜を食べるようになりますよ。

たくさん買ってもムダにすることなく、料理をラクにしながらも、おいしく野菜を食べることができると、ママも家族も笑顔になることができますね♪