15分で1汁2菜を同時に作ろう!お野菜もしっかりとれる時短献立【レシピ付き】
忙しくてもおかずをきちんと作ってあげたいし、お野菜もしっかり食べさせたい。彩りの良い食卓が良いし、できることならば料理をしたがる子どもの気持ちにもこたえてあげたい…。そんなワーママの気持ちに応える献立をご紹介します。前回ご好評頂いた「15分で1汁2菜を同時に作ろう!」の第2弾です。
主菜:鶏肉と白菜の卵とじ
前回の記事はこちら
15分で1汁2菜を同時に作ろう!忙しいワーママお助けの時短献立【レシピ付き】
細かく切られている「鶏こま肉」を使えば時短に。味付けはめんつゆで簡単に! なめこのとろみで美味しさ倍増です。フライパンで作ってそのまま食卓に出すのもあり。洗い物も減らせます。
【材料】(2人分)
卵 2個
鶏こま肉 120g
白菜 120g
なめこ 半袋(50g)
A 水 大さじ4
A めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
A みりん 大さじ1
A 塩 少々
【作り方】
- 白菜は3cm角程度に切る(手でちぎっても可)。
- Aをフライパンで煮立たせて鶏こま肉・白菜・なめこを入れ蓋をして火を通す。
- 卵を溶き(2)にまわしかけ、お好みの硬さになるまで加熱する。
副菜:にんじんの輪切りきんぴら
通常細切りにするきんぴらを輪切りにすることで時短に。スライサーを使えば、ごはんにあうおかずがあっという間に完成します!気にならなければ、皮をむく必要もありません。
【材料】(2人分)
にんじん 1/2本
A みりん 小さじ1
A ごま油 小さじ1
A 水 小さじ1
A 醤油 小さじ1/2
白ごま お好みで
【作り方】
- にんじんは皮をむき、スライサーで薄切りにする。
- 小鍋に(1)とAを入れさっと混ぜ、蓋をして5分蒸し焼きにする。蓋をあけ水分をかるく飛ばし、お好みで白ごまをふる。
汁物:小松菜とかにかまの味噌汁
お味噌汁は野菜を手軽に美味しく頂ける料理です。今回は火の通りが早く彩りのよい一品をご紹介します。
【材料】(2人分)
出汁 300cc
小松菜 1/2株
かにかま 4本
味噌 大さじ1程度
【作り方】
- 小松菜は3cm長さに切り、かにかまは手で割く。
- 鍋を小鍋に沸かして(1)を入れ、小松菜に火を通し味噌をとく。
15分で同時に3品作る時短ポイント
まずは「鶏肉と白菜の卵とじ」のAを火にかけます。Aはすぐに沸くので具材を投入し蓋をして加熱します。卵はどんどん火が通るので、卵を加えるのは食べる直前がおすすめです。
卵とじの具材を投入したらすぐに味噌汁の出汁に火をつけ、出汁が沸くまでの間に輪切りきんぴらを火にかけます。蓋をして蒸し焼きにするので、加熱している間に味噌汁の具材を入れたり、味噌をとき、完成です!
野菜をおいしく食べられる味付けと工夫
卵とじに使用するめんつゆの出汁のうま味は、子どもや男性にもとても好まれます。「丼」にすると食がすすむお子様もいるので、ごはんにかけて親子丼風に頂くとよく食べてくれるかもしれません。
きんぴらのごま油は野菜くささを軽減し、こってりと仕上げてくれるのでとても食べやすくなります。
味噌汁の小松菜は、小さなお子様はかみ切れないことがあるので、2cm程度に切ってあげると食べ易いです。
パートⅡの今回も、包丁不要の献立になっています。白菜を手でちぎる、かにかまを手で割く、小松菜をキッチンバサミで切る、卵をとくなど、お子様にも手伝って頂けるポイントがたくさんありますので、ぜひ1工程でもお子様にお手伝いをお願いしてみて下さい。お子様も達成感と満足感を得られて、食欲がアップするかもしれません!
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。