枝豆は大豆が熟する前の未熟果なので、豆と野菜、両方の良さを持っています。たんぱく質、ビタミンB1、B2、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛、食物繊維、レシチン、大豆にはないビタミンA・Cも。また、枝豆のたんぱく質にはアミノ酸のメチオニンが。

枝豆をおいしく食べるコツは

9月までは、産地をリレーしてさまざまな品種が登場するので、ぜひ食べ比べを。新潟産茶豆は、実入り7~8割の頃の香りが一番高いです。ふくよかな山形のだだちゃ豆は甘みを楽しみたいですね。

ゆでる時は、ハサミでさやの端をカットすると塩味がしみこみやすいです。多めの塩でよくもみ、うぶ毛を落としてしばらくおいてからゆでるのがコツ。ザル上げ後の粗熱でもやわらかくなってしまうので、うちわや扇風機を使って食感をキープしてくださいね。

枝豆

枝豆クイズ

<Q1>鮮度の良い枝豆はどれ?
A:うぶ毛が少ないツルッとしたもの
B:うぶ毛が濃く生えているもの
C:さやが乾燥しているもの

<Q2>枝豆の最適なゆで時間は?
A:4分
B:6分
C:8分

<Q3>枝豆が分解を促す成分は?
A:たんぱく質
B:脂質
C:アルコール

※答えは文末

彩り野菜の麻婆カレー

彩り野菜の麻婆カレー

【材料】(2~3人分)
「麻婆豆腐の素」「トロミ粉」 各1回分
ごはん 500g
豚バラ肉(薄切り) 100g
なす 中1/2個
パプリカ(赤) 中1/2個
しめじ 1/2パック
枝豆(塩ゆで) 適量
カレー粉 小さじ1

丸美屋 麻婆豆腐の素

【作り方】
〈下ごしらえ〉豚バラ肉は5cmの長さに切る。なす、パプリカは一口大の乱切り、しめじは石づきを取って小房に分ける。枝豆はさやをむく。「トロミ粉」は50mlの水で溶き、トロミ粉液をつくる。

  1. フライパンに油大さじ1を入れ、中火で肉・なす・赤パプリカ・しめじの順に炒める。
  2. 全体に火が通ったら、「麻婆豆腐の素」(1回分)と水1カップを加えてよく混ぜ合わせ、煮立ったらフタをして5分ほど煮込む。
  3. いったん火を止め、トロミ粉液をよくかき混ぜてから全体に少しずつ回しかけ、よく混ぜ合わせたらカレー粉を加え、さらに混ぜ合わせる。
  4. 再度火をつけ、枝豆を入れてひと煮立ちしたらごはんにかける。
    レシピ:丸美屋

ガツンとスパイシー!ペッパー枝豆

ペッパー枝豆

旬の枝豆、塩味で楽しむのが定番ですが、ゆでた半分で、こんなアレンジはいかが? ビールにも白ワインにもぴったり。早く仕事が終わった日に、ガツンとスパイシー。ちょっと刺激的な枝豆です。こんなおつまみがあったらビアガーデン気分になりますね♪

【材料】(2人分)
枝豆 100g
ごま油 大さじ1
「S&B 本生生にんにく」 小さじ1/2
「S&B ブラックペッパー(あらびき)」 小さじ1
塩 少々

S&B 生にんにく

【作り方】

  1. フライパンにごま油、にんにくを熱し、固ゆでした枝豆を炒める。
  2. ブラックペッパーを加えて全体を混ぜ、塩で味を調える。
    レシピ:エスビー食品

枝豆クイズの答え

<Q1>答え:A
枝豆はゆで時間が長くなるとうま味や栄養素が溶け出てしまうため、長くても5分以内がおすすめ。さやを水洗いして両端をキッチンバサミなどで切り落とし、塩をふり、うぶ毛をこすり取ったらたっぷりの熱湯へ。4分ゆでたら、ザルにあげて素早くさましましょう。

<Q2>答え:B
枝豆のうぶ毛は、害虫や乾燥から身を守るために生えています。収穫後、時間が経つとうぶ毛はしんなりしてきて抜け落ちていくため、うぶ毛が濃く生えそろい、さらに立枝豆クイズの答えっているのが鮮度の良いものです。

<Q3>答え:C
枝豆のたんぱく質に含まれる必須アミノ酸のメチオニンには、肝臓におけるアルコールの分解を促進する働きがあります。また、枝豆に含まれるビタミンB1やビタミンCにも同様の作用があるため、夏の最強コンビ「ビールと枝豆」は栄養面でも理にかなっているのです。

◇百菜元気新聞の2022年7月1日号の記事を転載しました。