働くママの時短ワザには、調理工程はもちろんですが、実は便利な家電や調理器具なども一役買っているんです♪ そんなアイテムたちとウマく付き合って時短料理で家族を喜ばしている、ママライターによる座談会を行いました。前回の時短家電に続き時短アイテムについて本音トークを繰り広げました。

LINEを使ってワーママ座談会を開催!

【出席したワーママライター】(名前・子どもの年齢)
李亜民:7歳女、6歳女
sana:5歳女、1歳女
宮崎亜矢:7歳男、4歳女
かたおかはな:6歳女、2歳男
ひなた葵:4歳女
鈴木奈保子:15歳女、12歳男
まっちー:1歳女
たべぷろ編集部員もりまり:9歳男、7歳女、6歳女、3歳男
たべぷろ編集長・貞苅:5歳女、2ヵ月男

前回の記事はこちら
多忙なワーママライター愛用の調理家電と時短ワザを大公開!【たべぷろ座談会】

セパレートのフライパンが使える!

 私はオールパンを愛用しています。重いですが油を引かなくても焼けるので便利です。ヤンニョンジャンをかけて肉を炒めたり、蓋して放ったらかして肉を蒸したり。焼肉を焼いたらそのまま残りご飯などでビビンバがうちでは人気です。ダシダチャーハンもよく作ります。

sana 大きなフライパンもかなり時短につながっていて、朝は卵焼きや野菜炒め、焼きそばなどを同じフライパンで一気に作っちゃいます。

宮崎 大きくはないけれど、セパレートのフライパンもけっこう便利です! 我が家のタイプは3種類一緒に調理できます! お弁当作りの必須アイテムでとなっていて、ウインナー、オムレツ、焼きおにぎりがまとめて作れますよ♪

sana セパレートのものだと料理同士がくっつきにくいのでいいですよね!実は購入しようかどうか迷い中です!

(全員セパレートフライパンに興味津々!)

sana 無印のシリコーン調理スプーンもかなりおススメです! 柔らかくてゴムベラのように最後まで綺麗にとれます。菜箸よりも便利です。チャーハンを作るときもご飯を押さえつけたりしやすいので作りやすいです♪

もりまり 我が家はいまだにルクエを使ってます。ひと昔はやりましたよね(笑) 冷凍しておいたシュウマイをちょっとだけ蒸したり、小松菜などの青菜をゆでたり、ごはんを温めたりなどなど、使い勝手いいですよ!

宮崎 うちにもルクエあります!かつては蒸しパンをよく作っていたような…。

フリーザーパックはコスパ良し!

かたおか 私も野菜を蒸す時は、今でもルクエを愛用しています! 最近は3コインズの野菜蒸し器フリーザーパックを使っていますが、すごく便利ですよ。フリーザーパックは全13種のレシピも記載されているのでとっても重宝します。しかもコスパが良いのも嬉しいですね。

 可愛くネコ型にカットできるスライサーはおろしもできるので便利。時間のないお弁当作りでもキュウリや野菜をネコ型にして入れると、子供たちも喜んでくれます!

 コンランショップの保存容器は汁漏れしないので仕込みに使ったり、持ち運びにも便利です。

sana レコルトのプレスサンドメーカーもおすすめです。パンの耳を切らずにそのまま使えるのが便利! パンを2枚用意したらハムやチーズ、あまりもののおかずなど適当に入れて焼けば出来上がりです。

宮崎 私もホットサンドメーカー愛用しています! 娘がサンドイッチ好きで、お弁当に入れてと言われるので。普通のサンドイッチと比べてコンパクトになるので、お弁当に入れやすいです!

sana 疲れ果てた夕飯はとりあえずホットプレートを出します。適当に肉や野菜やソーセージを用意したら子どもと旦那に調理してもらいます(笑)

 ホットプレートいいですよね! 洗い物が少ないのも本当にラク! ホットプレートビビンバも好きです。もちの間にチーズと野菜を入れても焼いても美味しいですよ!

アツアツ!ホットプレートで楽ちんレシピ3選

貞苅 ホットプレートで野菜を焼いて市販のたれをつけるだけだと、うちの娘はなかなか食べてくれず…子供が食べてくれるレシピはありますか?

ひなた 私はチーズを溶かして絡めてます!

宮崎 うちの子も、チーズがあれば何でも食べます!

もりまり 我が家はマヨネーズ味か、フレンチドレッシングに砂糖やはちみつなどを加えて甘みをつけると食べます! マヨネーズにカルピスを合わせるとかなり美味ですよ〜。酸味と甘みでタルタルソースみたいな感じです。カルピスは濃縮タイプを!

かたおか タルタルソースといえば、ぬか漬けきゅうりにマヨネーズでもタルタルソースになりますよ! 我が家では、焼肉のタレやケチャップ、ウースターソースも活用しています。

100均グッズで子どもが喜ぶ!

ひなた うちはよく野菜粉末を入れたパンケーキを、100均のかわいい型で焼いて朝食に出しています! ホットサンドメーカーも愛用しています。簡単にサンドイッチが作れますもんね♪

 うちもアンパンマンを持っています!

ひなた アンパンマンは子どもが喜びますよね! 自宅でカフェメニューが作れるから節約にもなります。

かたおか なかなか上手にパンケーキを焼けないのですが、コツはありますか?

宮崎 生地を混ぜすぎるとグルテンが出てしまい膨らみが悪くなってしまうので、要注意です‼︎ パート先で、パンケーキの先生から教わりました。

もりまり 私は牛乳にレモン汁を少々混ぜてレンジで生温かいくらいに温めます。“モロモロ”とした感じになったものを、ホットケーキミックスと卵と混ぜて焼く。あまり混ぜすぎず、ちょっとダマがありそうくらいで大丈夫です! かなりふわふわですよ。

鈴木 牛乳にレモン汁って意外!ヨーグルトになりそうなイメージが(笑) このモロモロでふんわりとなるんですね! ちなみにパンケーキ型はひっくり返さないんですか?

 アンパンマンフライパンはひっくり返しますが、ひっくり返した側はアンパンマンにはなりません!

野菜すりおろし器で時短!

鈴木 わたしの便利な時短調理器は、懐かしの圧力鍋です。先ほど、電子圧力鍋の話がありましたけど、ピーって音で知らせてくれるので焦げずに使えます。特にご飯を炊くのが便利ですよ。ピーとなってから、たったの4分です。玄米でも20分くらいです。もちろん煮たり蒸したりもあっという間にできるので、毎日大活躍です。もう15年くらい使っていますね。

まっちー 私も圧力鍋を愛用しています! お肉も柔らかくなるので、娘も食べやすいみたいです。特に手羽元や牛すじなどが短時間で柔らかくなるので重宝しています!
あとは、めんどくさいと思われがちな蒸籠も活躍しています。2段あるので別の料理が作ることができるし、野菜も蒸籠で蒸すだけでとっても美味しく仕上がります♪そのまま食卓に出してるので、洗い物も少なくすみます!

鈴木 蒸籠! 我が家は戸棚の上の方で眠っています…。確かに2段あるので、時短ですね。そのまま食卓に出しても素敵ですね。私の時短調理器はイケアの4面すりおろし器「IDEALISK イディアーリスク」。人参、じゃがいも、ズッキーニなど、ガンガンすりおろしています。大きいので収納が邪魔だけど、安定しているので使いやすいです。これも10年以上使っているので耐久性バッチリです。チーズおろしとしても使えます。

ひなた 人参は水からでなく、お湯の中に入れると早く茹で上がります!水から入れるとなかなか火が通らないのに、不思議とお湯に入れると早く柔らかくなるんです。

宮崎 子どもが次の日におにぎりを持って行く時には、夜のうちに握ってラップに1つずつ包んで、炊飯器に入れて保温にしておきます! これで、朝は早起きすることなく握りたて⁉︎のようなおにぎりを持たせることができます!

sana ドリアとかグラタンとかつくるときにチーズをかけてトースターで焼くと結構時間がかかるので、急いでいる時は電子レンジを使っています。あっという間にチーズがとろけるのでかなり時短になります。焦げ目やカリッとはしないんですけどね…。

パスタはタッパーでも作れる!

 わたしもチーズ溶かしに使います。パスタの茹で時間短縮にも使います!タッパーに水を入れて電子レンジで2分、あとは余熱にお任せします。そのあと、少ない水で1分くらいで茹でればOK!

貞苅 たべぷろでも過去に、水に浸けてから作るパスタの記事がありましたね!

おうちで簡単に生パスタ風の麺が作れちゃう!水戻しパスタで楽々ランチ【時短飯】

 パスタ早茹での調理器具も出ていると思うのですが、タッパーでできるよと福島で震災を受けたママ友が教えてくれたんです。被災地ではパスタが重宝すると。乾麺は賞味期限も長いしおうちに余っていることが多いので。

もりまり パスタは水に小一時間ほど浸けておくと茹で時間1分で食べられちゃいます!飽和状態からは変わらないので、朝水につけて仕事に行き帰宅して1分。一緒にレトルトソースを温めたら10分以内にご飯になるのではないでしょうか? 生パスタのようなモチモチした感じになります!

貞苅 被災地でパスタが重宝するとは知りませんでした。これは大変勉強になりました。急いでいるときのパスタメニューは本当に助かるので、より時短を極められたら子供を待たせずにすみますね!

皆さん、ありがとうございました! 時短をかなえる我が家の調理器具たち。ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。