「大阪人は納豆嫌い」といわれているが、総務省の家計調査によると、2018年の大阪市の納豆の世帯支出額は2939円と、5年前に比べて約145%の増額。調査対象52都市でのランキングでは48位と下位ながら、近年の健康志向の高まりとともに、大阪でも納豆好きが増加している感がある。「※710」は、大阪では珍しい“納豆かけご飯専門店”。さまざまなスタイルの納豆ご飯をアピールし、人気上昇中である。

納豆嫌いの人にもオススメの味を試行錯誤

今年1月、大阪・本町のオフィス街に誕生した同店。昼は“納豆かけご飯専門店”、夜は“納豆創作料理と日本酒の店”として運営し、OLやサラリーマンからの支持を集めている。

オープンのきっかけは、共同経営者の一人が大の納豆好きであることから。「外食でも納豆が食べたいのに、大阪には専門店がない。昼から楽しめる店をやったら面白いのでは」という発想からスタートしたという。

黄身とオクラ、自家製なめたけ、山芋をトッピング。すべての納豆かけご飯は、小鉢2品、味噌汁、漬物、デザート付き

重要になるのが、主役になる納豆の選択だが、もう一人の経営者、湯川麻子さんによると「実は、私は納豆が大嫌い。苦手な人にも自信を持って薦められる、私も食べられる銘柄を探しました」。

20種類ほどを試し、特有の匂いが控えめで、湯川さんが「初めて食べられた納豆!」と感激した製品を採用。納豆は、「一番うま味を引き出せる」と、毎朝400回かき混ぜて用意する。タレは、毎日とるだしに、数種の醤油をブレンドした自家製だ。

自分好みにカスタマイズOK

ご飯は、小・中・大(プラス料金なし)から、納豆は、小粒納豆またはひきわり納豆から選択。ネギと黄身をのせた「ベーシックスタイル」(680円)に、23種類あるトッピングから好みの味をプラスすることもできる(温玉+50円、他+80円)。トッピングには、チキンラーメンやアボカドなどのユニークな味もあり、新しいマッチングに挑戦するのも楽しい。

夜の納豆創作料理の人気メニュー。写真左から「納豆明太子クリームチーズはるまき」(350円)、「いくらと納豆の手巻きTKG」(500円)。※各税込み

自分好みにカスタマイズできるのが同店の特徴だが、店がオススメする9種類の組み合わせスタイルも提案。一番人気は「ねばねばスタイル」で、健康効果が期待できる食材の組み合わせが魅力だ。また、ご飯を、カリフラワーライスと白米のハーフ&ハーフに変更することも可能(+300円)。糖質やカロリーが気になる女性のほか、男性からのオーダーも増加中とか。

昼は女性客が6割で、食べやすいという評判を聞き、納豆に初チャレンジする人も多く来店しているという同店。夜の営業では、日本酒に合う納豆のアレンジメニュー約15品のほか、一品料理も提供し、納豆の好き嫌いにかかわらず利用しやすい店を目指している。

おしゃれで清潔感ある外観

●店舗情報
「※710(コメナナイチゼロ)」
所在地=大阪市西区靱本町1-13-4
開業=2019年1月
坪数・席数=8坪・18席
営業時間=11時~15時、17時~22時。日曜、祝日休
平均客単価=昼800円、夜2500円

◇外食レストラン新聞の2019年10月7日号の記事を転載しました。