大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。今回は作り置きできるナスのお弁当おかずレシピを4つご紹介します。
夏に旬を迎えたナスはおいしいだけでなく、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。ナスは火が通りやすいため、レンジで簡単に調理することができて時短調理にピッタリの食材です。レンジで作るナスのおかずは、冷凍しておけば解凍してお弁当に詰めるだけなので、忙しい朝のお弁当作りが楽になり、ワーママの朝の時間に余裕を持つことができます。

ナスとツナの和風あんかけ

子どもが好きなツナを和風あんかけに入れ、子どもでも食べやすいナスの料理に仕上げます。あんかけもレンジで作ることで、片栗粉を入れる際の手間も省くことができます。

ツナには脳に良いと言われているDHAやEPAが豊富に含まれています。また、身体の熱を体外に出す働きがあり、夏バテ防止にも役立つため、子どもにぜひ食べさせたい食材です。作り置きしておくとお弁当のおかずのみならず、麺の上にかけて食べたりとアレンジもできる一品です。

【材料】(2人分)
ナス 1本
☆ツナ 1/2缶
☆水 100ml
☆濃口醤油 大さじ1
☆みりん 小さじ1
☆片栗粉 小さじ1

【作り方】
1.ナスは半月切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で2分加熱する。

2.☆を(1)に加えてよく混ぜ、電子レンジで1分半加熱する。

ナスとトマトの大葉チーズ

ナスとトマトの上に大葉とチーズをのせて電子レンジのオーブン機能で焼くだけの簡単お弁当おかずレシピです。大葉とチーズの相性は抜群で、子どもも喜んで食べてくれますよ。彩りも良く、お弁当のおかずにぴったりです。

【材料】(2人分)
ナス 1本(輪切り)
トマト 1個(食べやすい大きさに切る)
ピザ用チーズ 40g
大葉 1枚(刻む)
すりおろしニンニク 小さじ1/4
塩コショウ 少々

【作り方】
1.オーブン用のトレーにオーブン用クッキングシートを敷く。ナスとトマトをのせ、すりおろしニンニク、塩コショウで和える。

2.チーズ、大葉をのせ、電子レンジのオーブン機能(200度)で10分焼く。

ナスの中華風サラダ

ナスの中華サラダはさっぱりと食べることができ、夏にぴったりのお弁当おかずです。ナスは調味料が馴染みやすいので、サラダにすると冷めてもおいしく食べることができます。お弁当のおかずとして、冷凍してもおいしく食べるポイントは、しっかりめに味つけすることです。

【材料】(2人分)
ナス 1本
人参 1/4本
☆酢 大さじ1
☆砂糖 小さじ1
☆濃口醤油 小さじ2

【作り方】
1.ナスは半月切りにし、人参は千切りにする。それぞれ耐熱容器に入れてラップをし、ナスは電子レンジ(500W)で2分、人参は2分半加熱する。

2.☆を加えて和える。

ナスの味噌煮

煮物は鍋で作ると火加減など小まめに見なければいけませんが、電子レンジで加熱して作ることで料理の手間を省くことができ、加熱している間に他の料理を作ることもできます。

味噌は発酵食品であり、腸内環境を整える働きがあるため、子どもの便秘解消にも効果がありますよ。

【材料】(2人分)
ナス 1本(いちょう切り)
☆濃口醤油 小さじ1
☆砂糖 小さじ2
☆粉末和風だし 小さじ1/4
☆水 60ml
☆味噌 小さじ2

【作り方】
1.耐熱容器にナスと水60ml(分量外)を入れてラップをし、電子レンジ(500W)で2分加熱する。

2.☆を加えて混ぜ、電子レンジ(500W)で1分半加熱する。

ナスのおかずは冷凍して作り置き!お弁当作りもラクに

ナスは火が通りやすい食材ですので、電子レンジでの加熱で短時間調理を行うことができます。夏が旬のナスにはビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、夏バテの予防にも効果的ですよ。ナスに含まれるカリウムには体内の熱を出す働きがあるため、ぜひお弁当のおかずにも取り入れて熱中症対策を行いましょう。

ナスを使ったおかずを冷凍して作り置きしておけば、仕事の日のお弁当作りの負担が少し減ります。ナスを使ってお弁当の作り置きおかずを作ってみてはいかがでしょうか。^^