おしゃレシピライター大木みどりです。みなさん、「おもち」はもうたくさん食べましたか? あんこをつけたり、醤油をぬって焼いたり、お雑煮に入れたり…う〜ん、どれもおいしい! お正月のこの時期は、ついつい「おもち三昧」になりますよね。
たくさん食べたし、そろそろおもちに飽きてきたな〜というそこのあなたにぜひオススメの「切り餅」を使って作れるデザートのレシピを3つご紹介します。電子レンジで作れるので、とっても簡単ですよ♪

もちもちリッチな生チョコ風レシピ

見た目はまるで生チョコ!実はこれも「切り餅」で作れるんです。おもちのもちもち感がクセになる、リッチな生チョコ風デザートです。

【材料】(2人分)
切り餅 2個
板チョコ 1枚(50g)
牛乳 大さじ4
砂糖 大さじ3
ココアパウダー 適量

【作り方】

1.一口サイズに切った切り餅、板チョコ、牛乳、砂糖を耐熱ボウルに入れ、電子レンジで加熱する。

耐熱ボウルにふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで約3分加熱します。

<注意>
お餅はふくらむので、大きめの容器に入れてください。

2.レンジから取り出し混ぜる。

3.再度レンジで3〜5分加熱する。

切り餅がなめらかになるまで、加熱→混ぜるを繰り返してください。

4.ラップをしいたバットに(3)をのせ、さらにラップで包み、冷凍庫に入れて冷やし固める。

バットがなくても、タッパーで代用できますよ。

5.切りやすい固さになったら冷凍庫から取り出し、一口大に切り、ココアパウダーをまぶして出来上がり。

切り餅でつくれる!絶品ごま団子のレシピ

白玉粉やだんご粉でつくるのが一般的なごま団子。でも切り餅があれば、面倒な生地づくりも全く必要なし! レンジでチンするだけでつくれるので、とっても簡単です。

【材料】(2人分/約8個分)
切り餅 2個
水 大さじ2
砂糖 小さじ1
あんこ 小さじ8(1個につき小さじ1)
白ごま 大さじ4

【作り方】

1.あんこを丸める。

今回はつぶあんを使いました。こしあんでも白あんでもOK!お好きなあんこを使ってくださいね。

2.一口サイズに切った切り餅、水、砂糖を耐熱ボウルに入れ電子レンジで加熱する。

耐熱ボウルにふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで約2分加熱します。

<注意>
お餅はふくらむので、大きめの容器に入れてください。

3.レンジから取り出して混ぜる。

切り餅がなめらかにならなかったら、再度レンジで加熱し、混ぜてください。

4.白ごまをバットに入れ、その中に(3)をひとつまみ入れる。

この時、手にとってもくっつきやすいです。スプーンなどを使ってごまの中に「ポンっ」と投げ入れてください。

ちなみに・・・この方法をする前に、手にベタベタくっついてしまうので、手に片栗粉をまぶしてまるめてみました。するとどうでしょう・・・白ごまが全くくっつかなくなりました!(これではただのお団子ではないか!)ですので片栗粉はおすすめしません。

5.(1)をくるみ、全体にごまをまぶしたら出来上がり。

切り餅生地にごまがついてしまえば、手で丸めても大丈夫です!

<ポイント>
切り餅があたたかいうちに、ささっとまるめてくださいね。冷めてしまうと形が綺麗に丸まりません。もし冷めてしまったら、再度レンジで加熱すればまた丸めやすくなりますよ。

もちもちとろとろ、ミルク餅のレシピ

切り餅と牛乳があればOK! とにかく簡単に作れます! もちもちでびよ〜んとのびる、新食感デザートミルク餅です。

【材料】(1人分)
切り餅 1個
牛乳 大さじ4
砂糖 大さじ1

<いちごソース>
いちごジャム 大さじ1
水 小さじ1

【作り方】

1.切り餅を一口大に切る。

2.(1)、牛乳、砂糖を耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱する。

耐熱ボウルにふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで約2分加熱します。

<注意>
お餅はふくらむので、大きめの容器に入れてください。

3.レンジから取り出して混ぜる。

4.再度電子レンジで加熱し、混ぜる。

別の容器に入れ替えました。

5.いちごジャムと水を混ぜ、(4)の上にかけたら出来上がり。

こんなにびよ〜んと伸びますよ。

お正月の定番「おもち」がこんなに簡単にデザートに変身しちゃいます♪どれもおもちならではのもちもち感がアクセントになっていておいしいですよ。

いつものおもちに飽きてきた時や、買い過ぎで余ってしまった切り餅を使って、ぜひおもちデザートを作ってみてくださいね。