ホットケーキミックスの使い道ってホットケーキだけじゃない! いろいろなアレンジで大活躍するんです。これから目白押しのスイーツイベントや忙しい朝のご飯作り、いま流行りの話題のスイーツまで!
ホットケーキミックスを使った簡単!時短で作れるレシピをご紹介します。

アレンジ万能!ホットケーキミックス

牛乳と卵があれば、お手軽にパンケーキが焼けるお馴染みのホットケーキミックス。実はパンケーキ以外にもいろんなアレンジで幅広く活躍するんです。

難しくなくてスイーツが作れるのが最大の魅力なんですが、今流行りのスイーツや超簡単な朝ごはんにも大変身!

今回はそんなホットケーキミックスの魅力をふんだんに活かしたレシピをご紹介します。

ネイキッドケーキ お菓子作りが苦手でも

クリスマス、年末年始、そして年が開けたらバレンタインとスイーツが多く登場する季節。心がこもった手作りに挑戦はしたいものの、スイーツ作りはちょっとハードルが高い…。スポンジもきれいに焼けないし、生クリームもきれいにぬれないし……。

そんな方にオススメな、ホットケーキを使って作るネイキッドケーキとは…

生クリームをケーキ全体に塗らず、とてもシンプルに作られたウエディングケーキのことをいいます。スポンジの側面にクリームを塗らずあえて中身を剥き出しにしています。
ネイキッド(NAKED)とは、英語で裸の状態・剥き出しの状態という意味。
スポンジの色が見えるので、スポンジやクリームの色をテーマカラーにしてみたりと遊べるのが特徴。発祥といわれているのが、ニューヨークの人気スイーツ店。

参照:1.5MAGAZINE

作り方はとっても簡単!なのに見た目がおしゃれというすぐれもののネイキッドケーキ。

<用意するもの>
生クリーム
焼いたホットケーキ 4枚
冷凍ブルーベリー
ブルーベリージャム
カットフルーツ(なくてもOK)

基本的にはホットケーキ、クリームとジャムという順番で重ねていきます。

ここでポイントが。ラフさを出すのには生クリームの硬さがけっこう重要になってくるようです。

硬すぎると、このラフっぽいトロ〜ンが出ないので、泡立ては割と緩め。6分立てくらいでとろーり感がでるくらいが目安。

もう1つのポイントはホットケーキを冷ましておくこと。熱々のホットケーキでは生クリームが溶けてしまうのです。

頂上にはたっぷりと生クリームを。本当にスプーンで乗せただけなのにこのオシャレ感。

これもきれいに塗らなくても良いので、技術がなくても安心して作れます。詳しいポイントなどはこちら

マグカップケーキ レンジで2分、味付け不要な朝ごはん

忙しくてバタバタな朝、寒くてお布団から出られない朝にオススメなのがホットケーキミックスで作るマグカップケーキ。今回は甘いケーキではなくお食事系ケーキです。

使うのはホットケーキミックスと市販のカップスープの素と牛乳。

カップスープに味がついているので味付けも不要。しかも器となるマグカップで調理できるので洗い物も減ります。あっという間に、甘くないケーキ ケークサレの完成。朝ごはん、おつまみや、軽食はもちろん、おもてなしの一品にも。

カップスープの素で作るのでいろいろなバリエーションをお楽しみいただけます。とろ〜りはみ出たチーズも愛嬌あってシズル感に。詳しい作り方はこちら

チーズドッグ 話題のスイーツをおうちで再現

とろ〜んと伸びたチーズがインパクトあり、行列ができるほど大流行のスイーツ。韓国のチーズのホットドッグこと「ハットグ」。ホットケーキミックスとさけるチーズでご家庭でも作れちゃうんです。

ビヨーンと伸びるのに使うのは「さけるチーズ」。これを爪楊枝や串にさして、ホットケーキミックスで作った生地をまとわせて揚げるだけ。

チーズがビヨーンと伸びるのは、揚げたてでチーズが溶けている状態。

食べてこの瞬間を楽しむならば、揚げたてがオススメです。詳しいポイントや作り方はこちら

袋1つで道具いらずなホットケーキミックスも

最近登場した「もみもみホットケーキミックス」(森永製菓)。なんと袋に材料を入れて揉むだけで生地ができちゃうというすぐれもの。

袋には「牛乳ここまで」ラインがついているので、計量カップもボウルも泡立て器も使わなくてすみます。袋から直接流し込めるので、洗い物も減るんです。

アレンジ抜群でいろいろなシーンで楽しめるホットケーキミックス。常備しておくと大活躍しますよ♪