神戸市在住のたべぷろ編集部員の田添マチ子です。先日デパートへお買い物に行きました。喉が渇いてお水を探していたら、液体なのに少し黄色がかった水が入っているペットボトルを見つけました。ヨーグルトとか、レモンが入っているとかまた新手の“異物”入りの水か!?と思って手に取りました。紙のラベルには「家島のにがり」という文字が躍っています。

お豆腐作り以外にも結構使える!「家島のにがり」の幅広~い食べ方&使い方

「にがり」といえば豆腐を作るのに使うものという知識しかありません。でも「自分の家で豆腐作ったらおいしいだろうなあ…」と水を忘れて「にがり」を買って帰ったのでした。

「家島のにがり」は兵庫県姫路市にあるヤマニ水産が製造販売しています。こちらの会社は「家島の天然塩」という純国産の塩を作っているのですが、精製する際に結晶化した白い塩と分離したものを「家島のにがり」として販売しています。

瀬戸内海の豊富なミネラルを含んだ海水を100%原材料とし、薪を使って平釜で時間をかけて煮詰めるという昔ながらの製法で作っているのだそう。手間暇かかってますね!

調べてみると「家島のにがり」にはお豆腐以外にも多種多様な食べ方・使い方があるとわかりました。まず食べ方ですが、にがりを摂取することで現代の偏った食生活の中で不足しがちなミネラルを補えるということがあります。

100%天然なので80種類ものミネラルがたっぷり詰まっています。つまり、健康面でのメリットがあるということです。他には、いつもの料理の隠し味にしたりすることもできます。

にがり+コーヒー=ちょっと変わった味だけど美味しい

意外といろいろ使える上、健康にもよいということが分かったので、豆腐以外で試してみようと思い至りました。まずは毎日のコーヒーに入れてみます。一杯のコーヒーに1、2滴が最適量です。

しかし、この「家島のにがり」は注ぎ口が普通のペットボトルと同じなので1,2滴だけ出す、というのが非常に困難です。ティースプーンに、ほんの少し出して調整するようにしましょう。くれぐれも!入れすぎないように注意してください。

私は最初の一杯にうまく2滴ほど入れることが出来ました。いつものコーヒーに少し違う味が加わってちょっと塩味がして変わった味だな?くらいでいつも通り美味しく飲むことが出来ました。毎日のコーヒーで80種類のミネラルも取れるなら言うことないじゃないですか。

しかし翌日、調子に乗ってティースプーン一杯を入れたんですよ。そしたら前日飲んだものとは味が激変!「ミネラルミネラル…」と言い聞かせて頑張って飲みましたが、しょっぱいコーヒーになりました。捨てて入れなおす羽目に。ごめんなさい。

「家島のにがり」は1,2滴で十分な効果を発揮すると実感しました。

にがり+お米=お米がシャキッと立つ

お米を炊くときに「家島のにがり」を1,2滴入れて炊くとご飯につやが出てふっくら炊き上がる、とのことで夕ご飯のお米に入れることにしました。やはり1,2滴です。この1,2滴ってなんだか物足りない感じがするんですよね。だからコーヒーでも入れすぎたのですが。

再び私は1,2滴の禁を破りました。白米2号+雑穀米大さじ2杯にティースプーン一杯分入れました。

炊きあがりはお米がシャキーンと起立している感じで引き締まった感じになりました。やはり入れすぎたものと思われます。煮物に入れると煮崩れを防げるというのも頷けます。しかしツヤツヤ感と味は素晴らしかったですよ。

にがり+水=自家製ミネラルウォーター

先日、スポーツジムで出会った奥さんがペットボトルのお水ににがりを入れていると話しているのを耳にしました。知っている人は既にやっているのですね。にがりをお水に入れるだけで自家製ミネラルウォーターになります。

スポーツをした後やお風呂上がりの身体に水分とミネラルを補給できるので身体に良いそうですよ。甘いスポーツドリンクが苦手な人におススメです。水1リットルに「家島のにがり」を2~3ミリリットル入れてよく振るだけです。

入れすぎに注意して健康ライフを

にがりの使用用途の多さにびっくりしました。どれも簡単なものですぐに実行できるものばかり。天然成分100%で80種類のミネラルを含む家島のにがりは体にもやさしいにがりといえるでしょう。

でも忘れないでください。入れすぎ注意です。1、2滴の禁を犯して私と同じ目に合わないように気を付けてくださいね。1,2滴の中にギュッと80種類詰まっていますから。