管理栄養士・フードコーディネーターの小川寿美です。水菜は1年中スーパーで見かけられる手軽な野菜。味のクセもなくさっぱりした野菜ですが、意外にもβカロテン、ビタミンC、葉酸、カルシウム、カリウム、鉄分が多く含まれています。女性や子供に不足しがちなミネラルがたくさん含まれた万能野菜!
アクもないので下ゆでなどせず、調理も楽なところがワーママにとって魅力です。野菜嫌いな子供にも食べやすいので、水菜で簡単に1品追加してみませんか?

水菜とハムの白和えサラダ

【材料】(4人分)
水菜 100g
スライスロースハム 1パック(40g)
絹豆腐 200g
しそ昆布 25g
A ごま油 大さじ1
A すりごま白 大さじ1

【作り方】

  1. キッチンはさみで水菜は3cm幅に切り、スライスロースハムは縦半分の横5mm幅に切り、しそ昆布は粗く刻む。
  2. 豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱容器にのせ、電子レンジで2分加熱する。
  3. ボウルに(2)を入れ、ゴムベラで滑らかになるまで潰し、(1)・Aを加えてさっと混ぜ合わせる。

<時短ポイント>
・豆腐の水切りはレンジを使えば時短効果があります。
・旨み・甘味が含まれている「しそ昆布」を使って子供も食べやすい味付けにできます。
・野菜やハム、しそ昆布のカットはキッチンはさみでカットすることでまな板いらずです。

<栄養ポイント>
成長期の子供にかかせない栄養素のカルシウム・鉄分豊富な簡単レシピ! 豆腐もたんぱく質が豊富で鉄・カルシウムが豊富な食材です。鉄分の吸収を高めるには水菜のようなビタミンCを含む野菜と組み合わせると効果アップなので、この組み合わせは相性抜群!

水菜と桜えびの和え物

【材料】(2人分)
水菜 100g
人参 1/6本(30g)
桜えび 5g
A めんつゆ3倍濃縮 大さじ1・1/2
A お湯 大さじ4
A かつお節 小1パック(2.5g)

【作り方】

  1. 水菜は根元を落とし、4cm幅に切る。人参は細切りにする。
  2. 耐熱容器に人参を入れてラップをし、電子レンジで1分加熱する。ラップを開けて水菜をのせてさらに1分ほど加熱して、ザルにとって粗熱をとって水気を絞る。
  3. ボウルにAを混ぜ合わせ、(2)・桜えびを加えてさっと和える。

<時短ポイント>
・水菜と人参は電子レンジで加熱するので、火を使わずに済みます。

・味付けはめんつゆで、桜えびやかつお節の旨みを加えて簡単に調味します。

<栄養ポイント>
殻ごと食べる桜えびはたんぱく質とカルシウムたっぷり! 水菜もカルシウム豊富な野菜なので、子供の丈夫な骨や歯を作るためにおすすめのカルシウム強化レシピです。

水菜と豚肉のスタミナ炒め

【材料】(2人分)
水菜 1袋200g
豚肉バラスライス 150g
小麦粉 大さじ1
焼肉のたれ 大さじ2
ごま油 小さじ1
いりごま 適量

【作り方】

  1. 豚肉は5cm幅にキッチンはさみで切り、小麦粉をまぶす。水菜は5cm長さにキッチンはさみで切る。
  2. フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒めて色が変わったら焼肉のたれを加えて煮絡め、火を止めて水菜を加えてさっと炒め合わせる。器に盛っていりごまを散らす。

<時短ポイント>
・味付けは焼肉のたれで!ごはんが進む味なので、子供も食べやすくなります。
・水菜は炒める時間はさっと混ぜ合わせる程度です。
・豚肉や水菜のカットはキッチンはさみでカットすることでまな板いらずです。

<栄養ポイント>
水菜に含まれるビタミンCと豚肉のたんぱく質は免疫力を高める食材なので、風邪予防におすすめの組み合わせです。

野菜嫌いな子にもおすすめ!旬の水菜レシピ

今が旬の水菜はカロテン・ビタミンC・カリウム・カルシウム・鉄・食物繊維を豊富に含むバランスのとれた栄養満点野菜です。子供にはぜひ食べさせたい食材ですね。

野菜嫌いな子も水菜のシャキシャキ食感・さっぱりとした味を生かした簡単なレシピなので、食べてくれるはず。我が家の息子は水菜と桜えびの和え物を冷蔵庫で冷やしてだすとさっぱりと食べやすいようでよく食べてくれます!

下処理いらずで簡単に調理できるので、忙しいワーママにとっておすすめの食材です。毎日の食事に上手に取り入れて、健康的に過ごしましょう。