「食べ物絵本3選」 0歳~2歳児のオススメを保育士さんに聞いてみた【ご飯奮闘記】
こんにちは、母ちゃんライター高橋あんづです。以前、「絵本の人気にとって、出てくる食べ物はとても重要」という話を耳にしたことがあります。子どもに対して「食事に興味をもってもらいたい」と考えている方は、絵本の力を借りてみるのもいいかもしれませんね。ということで、今回はお世話になっている子育て支援センターの保育士の先生方に、0歳~2歳前後のお子さんから人気の「食べ物絵本」をご紹介していただきました。
『まるくて おいしいよ』 0歳児でも興味深々
季節やイベントに合わせ、さまざまな絵本を取り揃えてくれている近所の育児支援センター。その数ある絵本の中でも、0歳児から楽しめるおすすめ絵本がこちら、「まるくて おいしいよ」(作・絵こにしえいこ、出版社:福音館書店)です。
ページを開くとまずは色とりどりの「まるい」シルエットが登場し、子どもの興味をそそります。次のページをめくると、そのシルエットがビスケットや巻きずし、オレンジといった「まるい」食べ物に大変身。この絵本では言葉や食べ物の名前だけではなく、「まる」という形の概念も学ぶことができるんですね。
じつはこの絵本、どちらかというと読み聞かせ嫌いだったわが家の長男も大好きな1冊。0歳の頃から何度も読み返し、3歳を過ぎても見かければ手に取っていました。支援センターの子どもたちも大好きだというこの絵本。シンプルな内容と美しいイラストが、子どもの「おいしそう」という気持ちを高めてくれるのかもしれませんね。
『やさい もぐもぐ』 大人もおなかが空いてくる
「子どもが野菜を好きじゃない」、「野菜に興味を持ってもらいたい」・・・そんな時におすすめしたいのが、この「やさい もぐもぐ」(作・絵ふくざわ ゆみこ、出版社:ひかりのくに)です。
登場するのはトマトやじゃがいも、キャベツといった身近な野菜たち。この絵本ではまず初めに、調理前の野菜が繊細かつ温かいタッチで登場します。次に、「ころり」「ぷちっ」といったかわいい擬音語とともに描かれるのが、調理中の野菜の断面。そして最終的に、野菜たちはおいしそうな料理へと姿を変えるのです。
この絵本ですが、登場する食べ物がとにかくまぁ、おいしそう。サラダやスパゲッティ、ロールキャベツやスープなどのたくさんのお料理が出てくるのですが、見ているとこちらまでお腹が空いてくるようです。推奨年齢では「0歳から」となっていますが、お子さんによっては5歳程度か、それ以上でも十分に楽しめるのではないでしょうか。
『おべんとうバス』 1歳を過ぎたら、しゅっぱつ進行
先ほどご紹介した2冊はとてもシンプルな内容でしたが、1歳を過ぎて少し物事がわかってきた子どもたちに人気なのがこちら、「おべんとうバス」(作・絵 真珠 まりこ、出版社:ひさかたチャイルド)です。推奨年齢は「1歳2歳から」となっており、我が家の長男もこの「おべんとうバス」が大好きでした。
登場するのはおにぎりやトマト、ブロッコリーや卵焼きといった、お弁当では定番のおかずたち。おかずたちは「ブロッコリーさーん」、「トマトさーん」と順番に名前を呼ばれると、「はーい」という元気な返事とともにどんどんバスに乗り込んでいきます。そして全員が乗車完了すると、バスはおいしそうなおかずがぎゅっと詰まったお弁当箱に変身するのです。
保育士の先生いわく、絵本に身近なおかずや食材が登場するのはとてもいいことなのだとか。確かに、トマトやブロッコリー、卵といった食材は身近なうえ料理に使いやすく、母親としても食べてくれると助かりますよね。私はよく長男に、「ブロッコリーさーん 長男のお口バスに乗り込んでくださーい」と言いながら食事を食べさせていました。こうした絵本を通じて食材に対し親近感が沸くと、普段食べてくれないおかずもふしぎと口にしてくれたりするんですよね。
まとめ
育児支援センターで、特に0歳から2歳前後のお子さんに人気の絵本をご紹介させていただきました。みなさんのお子さんが好きな絵本はありましたでしょうか。先生方がおすすめしてくださる絵本の中には長男が好きだった作品も多くあり、少し驚きました。きっと子供たちから共通に支持を集める絵本には、幼い心をくすぐる何かがあるのでしょう。
次回はもう少し年上、2~3歳前後のお子さんに人気の絵本をご紹介したいと思います。それではみなさん、また次回。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。