元五輪選手おすすめ!疲労回復そぼろ丼15分レシピ
日本代表として3度オリンピックに出場しました、勅使川原郁恵です。忙しいママにとって時短は必須。今回は白米をもち麦ご飯にすることで、簡単で、かつ栄養価アップがかなうメニューにしています。時短と栄養満点、どちらも兼ね備えたメニューなので是非作ってみてください。
もち麦を使ったそぼろ丼のレシピ
【材料】(子ども2人分)
豚ひき肉 200g
卵 2コ
もち麦ご飯 適量
<豚ひき肉味付け>
酒、水、みりん、しょうゆ 各大さじ2
砂糖 大さじ1
<卵味付け>
酒、みりん 各大さじ1
粉末和風だし 小さじ1/2
油 適量
青ネギ 適量
【作り方】
1.フライパンに豚ひき肉、<豚ひき肉味付け>のしょうゆ以外の調味料を全て入れ、豚ひき肉がほぐれたら中火にかけます。
2.豚ひき肉の色が変わったら、しょうゆを入れ弱火で汁気がなくなるまで煮ます。お皿に取り出しておきましょう。
3.ボウルに卵を割り入れ、<卵味付け>の調味料を全て加えて混ぜ合わせます。
4.フライパンに油を入れ中火で熱し、卵液を流し入れます。
混ぜながらそぼろ状にし、火が通ったら取り出します。
5.器にもち麦ごはんを盛り、豚ひき肉・卵を半量ずつ盛り付け、お好みで青ねぎを散らしたら完成です。
箸を4本使えば時短で炒り卵が!
写真では箸を2本使用して作っていますが、より時短をしたい場合はお箸を4本使って一気に炒めることでより細かく、そして早く炒り卵を作れます。
フライパンにはしっかり端まで油をなじませましょう。端まで油をなじませることで卵がこびりつかないので、焦げることもなくサッと炒めるだけでふわふわの卵が出来上がります。
ひき肉についても、お弁当に入れる場合は少ししっかり目に火を通すなど、炒め時間はお好みで調整してください。
もち麦ご飯でビタミンも摂取しましょう!
白米をもち麦に変えるだけで栄養が格段にアップします。あとは材料をさっと炒めるだけで、疲労回復そぼろ丼の出来上がり。
豚ひき肉と卵、2つの食材をさっと炒めるだけでも、食物繊維、ビタミン、ミネラルが摂取できるため、時短をしながら栄養満点なご飯となります。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。