静岡県熱海市在住のたべぷろ編集部員・古屋あたみんです。 お酒と肴を求め味わいを堪能する魅力を追求し、発信し続けています。
駿河湾と相模湾の魚が集まる伊豆、中でも風光明媚な熱海は干物名所なんです。今回は干物名所・熱海ならではの旬の干物の食卓、そして干物の“これぞ正しい食べ方”も伝授します。

魚がいいから干物がある! 干物文化の根付く熱海

干物というと、鮮度の良さより日持ちするイメージを持たれる方が多いかもしれません。でも、熱海では違います。熱海港と網代港に挟まれた熱海は、相模湾に住むたくさんの種類の鮮魚が豊富に得られます。新鮮な魚のバラエティ豊かな干物があるのが、熱海の干物の魅力といえましょう。

熱海の温泉旅館で定番朝食メニュー・アジの干物の美味しさは、まさに格別です。干物街道で知られる網代漁港で捕れる新鮮なアジ。新鮮な魚が捕れるからこそ、魚の目利きと優秀な干物職人が育つ。干物文化が根付いている熱海では、昔から干物を美味しく食べる食文化がありました。

伊勢海老も干物に

熱海の干物といえばアジなのですが、干物専門のお食事処のある老舗干物店では、なんと伊勢海老の干物も焼いてくれます。また、いくつかある老舗干物店の名物として知られるのが「天使の海老」です。

今回自宅で食べるこちらの海老の干物は、ニューカレドニアの安全な海水で、抗生物質などの添加物を一切使用せず育てられていて、最高品質の証・QUALICERT(クオリサート)で認証された世界で唯一の海老を使用。ロースターでこんがり焼き、オリーブオイルとにんにく、バジルを交ぜたガーリックオイルでイタリアン風に食べます。

イタリアの海老料理・スカンピを思わせる食べ方ですが、干物にすることで甘味や旨みが凝縮し、殻ごとミソも全て食べつくせます。これはもう、日本の干物の食べ方の概念が劇的に変化したかのようです。

熱海ならではの旬干物! 小かますの干物と静岡のお酒で旬晩酌♪

熱海では季節を通じて旬の鮮魚が楽しめますが、干物でも旬干物が存在します。干物の味を決めるのに重要なのは、鮮度はもちろん塩分濃度、水の旨さ、干し方の4つの要素と言われていますが、まさにそれらがそろわないと旬の干物も存在しないわけです。

今回は干物の中でも上品な味とされるかますのうち、季節限定「子かますの干物」を焼き、酒どころでもある静岡の冷酒で初夏の晩酌干物メニューです! かますは上品な塩味の干物ですが、レモンと大根おろしを添えて、頂くのをおすすめします。

干物の美しい食べ方は頭側から・・・

せっかく鮮度の良い干物があっても、身が薄いため、調理法によっては失敗してしまうことも。まずは皮の方を強い遠火でこんがり、身はお好みですが固くならないようあっさり焼きます。

また、干物といっても長期保存は考え物です。購入したら早めに食べることが美味しさの秘訣。一枚一枚ラップで包んで保存し、早めに焼いて食べましょう。部位によって味の変化が楽しめるのも、干物の良さですよ。

美しい食べ方としてオススメなのは、頭側から尾っぽ側へ向かって食べる方法。ちなみに、手を使って食べるのはマナー違反ではありません。

旬のグルメ干物や干物丼ぶりのある熱海は、まさに干物名所

漁師の多い熱海や網代では、江戸・安政時代から続く老舗の網元が干物文化を支えています。旬の鮮魚が豊富な熱海だからできる、旬のグルメとしての干物です。

熱海の温泉街では干物を丼飯にのせて豪快に食べたり、干物名所・熱海ならではの干物丼飯をだす食堂や居酒屋があったりします。

毎月10日は魚の日

毎月10日の魚の日は、「ととの日」として全国水産物商業協同組合連合会が制定しました。生魚が苦手な人でも、干物なら骨まで食べることができ、カルシウムもとれます。

天日干しの干物は特に優れたタンパク質を含んでいて、新鮮な干物に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)にはボケ防止への効果が期待できるといわれています。

親子五代 釜鶴ひもの店