こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です!ネットスーパーを利用したことってありますか?「なんか難しそう」「高そうで買いたくない」などネガティブなイメージがあるかもしれません。私も初めはそうでした。でも、体調を崩して買い物に行けない時にやむを得ず使ってみたらその便利さにハマってしまって(笑)
ネットスーパーってワーママ向けの要素がたっぷり詰まっているんです。今回は実際にネットスーパーを使ってみて感じたことを詳しくお話ししていきます!

ネットスーパーを選ぶコツは

代表的なネットスーパーは大手のスーパーがネットでお買い物をしたものを届けてくれます。特徴を簡単にまとめてみました。

<イオンネットスーパー>
少し前までは5000円以上の注文があれば配送料が無料だったのですが、今は注文金額に問わず300円かかるように変更となりました。ただ、取り扱い商品数はダントツに多い印象。

<イトーヨーカドーのネットスーパー>
「子育て応援」ということで、交付日より4年以内の母子手帳を提示すれば、登録から4年間は注文代金にかかわらず102円で配送してもらえるという嬉しいサービスがあります。他にも、魚をおろしてくれるなどの調理サービスも!

<ライフネットスーパー>
首都圏、近畿店のみ取り扱いのあるネットスーパー。新鮮な食材をスーパーの方がプロの目利きで選んだものを届けてもらえます。

<ダイエーネットスーパー>
首都圏、近畿店のみ取り扱いのあるネットスーパー。最短3時間で届けてもらえます。WAONポイントやイオンカードも使えます。配送料が無料になるキャンペーンも定期的に実施中!

<楽天西友ネットスーパー>
配送エリアは北海道・関東圏・関西圏・中部・九州となりますがエリア外もあるので要チェックです。なんといっても楽天ポイントを貯められたり使えるのが1番のポイントでしょう。「楽天ママ割」というサービスも行っていて、メンバーになっておくと毎週水曜日の19時~木曜日までのお買い物が全品ポイント3倍となります。

この中で私が利用したことがあるものは、イオンネットスーパーとイトーヨーカドーのネットスーパーです。細かいサービスは異なりますが、大きな差はないといった印象なので、どこのスーパーのプライベートブランドが好みかで選ぶといいのかなぁと思います。

ネットスーパー選びのコツは下記などがポイントとなります。

・送料無料などのお得なサービスがある。
・そこのスーパーのプライベートブランドが好き。
・取り扱い商品が豊富。
・自宅が配送エリア内である。

最近では対応していることの多い、利用ごとにポイントが貯まったり使えるようなサービスがあるのも選びたくなる要素ですよね。私は上記の条件を全て満たしていたので、よくイオンネットスーパーを好んで利用しています。

普段買い物に行くと急いで買うから目的買いしかしないことが多いです。でも、ネットスーパーだと自分の時間がある時に買うことができるので、普段は見つけることができなかった意外なプライベート商品に出会えるのも楽しかったです。

このようにじっくり見てみるといろいろと発見があるので、是非お時間のある時にいろんなネットスーパーを見比べてみて自分に合うものを見つけてみてくださいね。

ネットスーパーで注文する手順

では、実際にネットスーパーでお買い物する様子をお伝えしていきます。今回はイオンネットスーパーでお買い物をしていきますね。

まずはお買い物するには会員登録をする必要があります。本当に買うか分からないという方は、「ショップ見学」という形で取扱商品を見ることもできますよ。ただし、自分の居住地区によって取り扱い商品が異なったりするので気を付けてくださいね。

全部表示しきれていませんが、上の画像のような感じでカテゴリー別に分けられています。自分が買いたいものをこのカテゴリーの中から選んでいきましょう。

「豚肉」などとキーワード検索をすることもできますよ。

「豚肉」で検索をかけると、ネットスーパーで取り扱っている豚肉が一覧表示されるので、探しているものに近いものを選びましょう。

普段ネットショッピングをする時のような感じで、どんどんとカートに欲しいものを追加していきましょう。

買いたいものが決まったら、後は受け取りたい日にちと時間帯を決めるだけです!

イオンネットショッピングの場合、11時~21時の間の時間帯を2時間ごとに区切って計5回設定されています。この中から都合のつく時間を選んでいきましょう。

仕事終わりの帰宅する時間を選んでもいいし、週末など時間に余裕がある時にまとめて受け取っておくのもいいかもしれません。午前中に申し込めば夕方以降なら当日受け取りもできるので、朝の通勤電車の中で今日帰ったら受け取りたいものを注文しておくのもいいですね!

ネットスーパーでの食材選びのコツは

注文をしたら上の画像のような感じでお届けしてもらえます。袋が3つに分かれていますが、冷凍・冷蔵・常温のものと区分されています。

上の画像は常温のものです。重たい2リットルのジュースも宅配で届けてもらえるので助かりますね。子どものおやつも一緒に買えますし、スープや缶詰など備蓄できるものも買ったりしています。

ネットスーパーで買わなくてもいいのですが、種類が豊富なので私はいつもネットスーパーで買っています。日持ちのするものは、災害時の備えにもなりますし、今だと外出自粛中の備蓄品にもなりますね。

上の画像は冷凍品です。レンジだけで調理できるおかずや野菜などを買いました。夏場だとアイスクリームもおすすめですよ!スーパーでアイスを買うと、スーパーの備え付けの氷を利用しても家に着く頃には少し柔らかくなってしまっていたなんて経験はありませんか?

でも、ネットスーパーを利用すればしっかりと凍った状態をキープしたまま届けてもらえるので、夏場に利用する時は必ずアイスを「ついで買い」しています!

上の画像は冷蔵品です。すぐにそのまま食べられるおかずや惣菜が圧倒的に便利!イオンのプライベートブランド品なので、お値段も抑えめなんですよ!

ひじきやきんぴらごぼうのお惣菜は、100円です。日持ちもするので、こちらも「ついで買い」をしておけば、おかずが少ない時などの助けとなってくれます。

今回私はあまり買っていませんが、スーパーで売っているのと同様に野菜を買うこともできますよ!ただ、加工されていない生の野菜は仕入れに限りがあるからか品切れとなっていることも多いです。この日も白菜が買いたかったのですが、残念ながら品切れとなっていました。

ネットスーパーで買った食材で夜ごはん15分レシピ

では、ネットスーパーで買ったものを使って「15分レシピ」を紹介していきます!といっても、自分で手を加えるものはほとんどないと言ってもいいくらいの超簡単ステップなのでとっても手軽ですよ。

鶏肉の野菜炒め

味付きの鶏肉と、カット済みのキャベツを中心とした野菜を炒めていきます。

【材料】(2人分)
鶏肉 213g
キャベツ炒めミックス(小) 1袋
塩コショウ 少々
酒 大さじ1/2

【作り方】
1.フライパンに油を入れて鶏肉を炒める。

2.鶏肉に火が通ってきたらキャベツミックスを加える。

野菜にまんべんなく火を通すために、酒を振り入れてホイルなどで蓋をして焼いてみてください。火が通ったらお好みで野菜に塩コショウをかけたら完成です。

ただ焼いただけで一品楽々完成しちゃいました。10分もかかっていません。冷蔵庫に余っている野菜があれば一緒に焼いてもいいですね。私は余り野菜は別のフライパンできんぴらに仕上げてみました。手間も食材もかからずにササッととおかずが作れたので満足です!

お肉に付けられていた下味も、これだけコショウが見えるので子どもには辛くないかなぁと心配でしたが、見た目より辛くなく問題なく食べられました。

私は調理するのが面倒なので味付けを選んでしまいましたが、もちろん味がついていないお肉も買えるので、気になる方は自分で味付けをすると安心できますよ!

簡単ロコモコ丼

レトルトのハンバーグを使っていきます。冷蔵保存品です。チーズ入りハンバーグのトマトソースを選びましたが、ノーマルのハンバーグなど種類がいくつかあって好みのものが選べました!

お値段1つ100円ほど。とってもお得です。冷蔵庫にストックしておくと時間がない時などのご飯に役立つと思います。今回は、こちらを使ってロコモコ丼風にアレンジしていきます!

【材料】(2人分)
レトルトハンバーグ 2個
卵 2個
アボカド 1個
トマト 1個
キャベツ 少量

【作り方】
1.ハンバーグを7分間湯煎する。

2.お米の上にキャベツ・アボカド・トマト・ハンバーグをのせたら最後に目玉焼きをのせて完成。

とっても手早くロコモコ丼風のご飯が完成しました!ハンバーグは中のチーズがとろりとしていて美味しかったです。トマトソースって酸っぱくないかな?と思いましたが、そんなにトマトが前面には感じられず食べやすい甘さのある味でした。

野菜は、味付けに物足りなさを感じたらドレッシングかマヨネーズをかけるといいかも!100円のハンバーグに野菜を添えるだけで簡単に豪華にパワーアップできちゃいます。

塩レモン鯖パスタ

「いわしと彩り野菜のレモンペッパーソース」を使っていきます。レンジで加熱するだけで完成するので、もちろんそのまま食べるのもアリなのですが、パスタアレンジするとより華やかに美味しく食べられるので是非!

パスタはフェットチーネのような感じで楽しめます。

【材料】(3人分)
いわしと彩り野菜のレモンペッパーソース 1袋
パスタ 5玉(259g相当)
オリーブオイル 大さじ3杯
にんにくチューブ 2cm

【作り方】
1.いわしと彩り野菜のレモンペッパーソースをレンジで加熱する。

2.パスタを茹でる。

3.フライパンにオリーブオイルとにんにくチューブを加え香りが出てきたら、パスタを入れて炒める。

4.そこに「いわしと彩り野菜のレモンペッパーソース」を加えてサッと炒めたら完成。

パスタに味付けは特にはしていませんが、いわしの方にしっかりと味がついているので問題なく食べられますよ。

いわしは3枚おろしになっており、レモンピールで味付けされているのですが、とっても爽やかで家庭ではなかなか出せない味でした(笑)

パスタにもレモンの風味がよく絡み、また食べたいと娘も言っていました!いわしも柔らかいので子どもでも食べられますよ。ただし、子どもにあげる時は小骨に注意してあげてくださいね。

さつまいもなど中の野菜もホクホクしていて美味しかったです。これだけ手軽で198円で買えました。めちゃくちゃお得だと思います!

ネットスーパーを上手に活用するスケジュールとは

ネットスーパーを上手に活用するスケジュールは2パターンあると思います。

・仕事から帰宅したタイミングで商品を受け取る
お届けの時間帯が細かく区分されていることが多いので、仕事が終わって自宅に戻れる時間を選ぶパターンです。

商品を受け取ってそのまますぐに調理をしてもいいですし、翌日に調理をする分を受け取っておくのもアリですよね。毎日注文をしていると送料がもったいないので、数日分まとめて購入しておくのがおすすめです!

・休日にまとめて商品を受け取る
時間に余裕のある休日に受け取っておくパターンです。こちらも数日分、もしくは週の前半は生の魚かお肉、後半は冷凍のお肉や魚などと決めて1週間分思い切ってまとめて買っちゃうのもアリかもしれません。

ネットスーパーには冷凍の野菜もものすごく豊富にあります。冷凍でも栄養価は変わらないことで知られているので、上手に活用するのもおすすめです。休日にまとめて受け取って、使いたい量ごとに小分けしたり、惣菜を作り置きするのもいいですね。

ネットスーパーを使うメリットとデメリット

最後に、実際にネットスーパーを愛用していて感じたメリットとデメリットをお伝えします。

<メリット>
・自分の時間のある時に商品を選べる。
・自宅まで商品を届けてもらえるので重たいものでも頼める。
・冷凍品など、適した温度で確実に届けてもらえる。

<デメリット>
・時間がある分、お菓子など余分なものまで買ってしまうことがある。
・肉や魚をグラム単位で選んで買うことができない。
・野菜などの見た目を自分で選ぶことができない。
・注文してみたものの品切れで商品を受け取れないことがある。

この品切れで商品を受け取れないパターンですが、実はイオンネットスーパーを利用する時にほぼ毎回起こっています。私がコアな商品を選んでしまうからかもしれません…。

カートには入れたものの、その後品切れとなってしまった場合は、以下の方法から選ぶことができます。

・電話連絡を希望する。
・代替商品を希望する。
・代替商品は希望せず欠品の状態で他の商品だけ受け取る。

万一欠品していてもどうするのか選ぶことができるので安心です。

メリット・デメリットはそれぞれありますが、総じて考えれば忙しいワーママにはぴったりの嬉しいシステムだと思います。お店に行かなくても商品が買えて、自宅まで配送してもらえるなんて考えただけで夢のようじゃないですか(笑)

是非気になる方は利用してみてくださいね!便利だし楽しいですよ。