こんにちは!食生活指導士の桑原田陽子です。前回は、週末の30分を利用して翌週の平日夜ごはんの調理時間を短縮する下準備方法をご紹介しましたが、今回からいよいよ具体的な平日夕飯メニューをご提案していきます!
休日明けの月曜日、仕事が忙しく、晩御飯の準備はなるべく簡単に済ませたいな…と思っているママ必見!月曜日メニューは、調理時間15分で3品が作れる!豚肉野菜炒め定食(豚肉野菜炒め・おからポテトサラダ・しらすとワカメの混ぜご飯)です。

下準備済み食材を活用でママも子どもも笑顔に

前回の記事
【幼児食】5日分の肉・魚・野菜を週末30分で下準備!平日の夕飯づくりが10〜15分に

調理時間が短いことに加え、栄養バランスを考えた、ママも子どもも満足の和定食です。是非お試しください!3品を同時並行で調理する手順をご紹介します!

【豚肉野菜炒め材料】(1~2人分)
下準備済みの豚肉 1袋
下準備済みの長ネギ 1袋
下準備済みの小松菜 1袋
下準備済みのしめじ 1袋
米油 小さじ1
麺つゆ(3倍濃縮)小さじ3/4
てんさい糖 小さじ1/4

【おからポテトサラダ材料】(1~2人分)
じゃがいも(中のなかでも小さめのもの) 1個
生おから 大さじ3/4
パプリカ 横幅1.5cm程度
コーン 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ3/4
塩 ひとつまみ

【しらすワカメ混ぜご飯材料】(1~2人分)
白飯 大人茶碗1杯分
釜揚げしらす 大さじ1/2
ワカメ(乾燥した状態) 大さじ1/5程度

【作り方】
※「下準備済み」食材は、仕事に行く前に、冷凍庫から冷蔵庫へ移動させておいてください。

1.乾燥ワカメを水に戻す。

2.じゃがいもを乱切りにして、シリコンスチーマーに入れ、じゃがいもが浸るぐらいまで水を入れて、電子レンジ500W6分30秒間加熱する。

3.パプリカをみじん切りにする。小さ目のボウルの中に、切ったパプリカ・生おから・コーン・マヨネーズを入れて、軽く混ぜ合わせておく。

4.豚肉和風炒めを作る。フライパンに米油をしき、弱めの中火で熱し、豚肉を炒める。豚肉に8割ほど火が通ったら、野菜を入れてさらに炒める。豚肉に完全に火が通ったら、麺つゆとてんさい糖を入れ、水分を飛ばすように炒めたら完成。

5.(2)をざるにあげ、水気を切る。

6.しらすわかめご飯を作る。水気を切ったワカメをみじん切りにする。茶碗に白米を入れて、釜揚げしらすとみじん切りにしたワカメを入れて混ぜ合わせたら完成。

7.おからポテトサラダを仕上げる。(5)を潰し、一つまみの塩を入れて軽く混ぜる。

そこに(3)を加えて、混ぜ合わせたら完成。

レンジ活用で同時調理が可能に

今回の月曜日メニュー、豚肉野菜炒め定食の全てのメニューを15分間で作る時短調理のコツをご紹介します!

今回のコツは、「電子レンジを使用している間に手間のかかる手作業を行う!」です。電子レンジで調理を行うメリットとして、数分間であっても少しの間、目を離せます。電子レンジを使用する時間を有効活用して、時間と手間のかかる手作業を行うことで、調理時間はグンっと短くなります。

今回であれば、じゃがいもを電子レンジで加熱している時間は6分30秒間もあります。この時間を利用して、野菜を切る作業、材料を炒める作業を行うことで、電子レンジ加熱時間が終了するころには、切る・炒めるの作業は終わり、加熱後のじゃがいもの水切り作業にスムーズに移行できます。

ちょっとした工夫ですが、この順序で行うことで、調理時間は確実に短くなりますよ!

月曜日は栄養バランスを考えた和定食がおすすめ

忙しい平日の夜、短い調理時間で、子どもの成長に欠かせない栄養バランスのとれた料理を作りたいと思うママさんが多くいらっしゃることかと思います。今回の月曜日メニューでは、そんなママさん方の助けとなれるよう、全メニューを15分で作る、栄養バランスを考えた和定食をご提案させて頂きました。

具体的に今回のメニューを見て頂きますと、カルシウムが豊富なおからとカルシウムの吸収を促進するビタミンDを多く含むしめじを取り入れることで、丈夫な骨を作ることが期待されるメニューにいたしました。

また、ミネラルが豊富なワカメは混ぜご飯にすることでお箸が進む一品にいたしました。時間に少し余裕のある日は、季節を感じる果物や彩の良い野菜を添えてあげるだけで、見た目が豪華になり、子どもがより喜んでくれる夜ごはんになることかと思います。

下準備済み食材を使用した月曜日メニュー、是非一度お試しください!