夏にもある「讃岐うどん屋のおでん」のおいしい食べ方
香川県高松市在住のたべぷろ編集部員・しまだゆうです。香川県のうどん屋では、ほとんどの店舗でおでんが置かれています。うどんとおでん。香川県民にとっては、日常的な光景ともいえますが、他県の人からするとこの組み合わせに疑問を抱く人もいるようです。しかも、うどん屋のおでんは夏・冬、季節に関係なく置かれています。
そこで、今回はうどん屋のおでんの秘密について紹介したいと思います。
うどんの出汁でおでんができる
コンビニでおでんを見て季節を感じる人も多いと思いますが、香川県のうどん屋のおでんは季節など関係ないのです。その理由はずばり、売れるからです。実際、うどん屋に来た人の多くは当然のようにおでんを選び始めます。
また、もう一つの理由として出汁の存在が大きく関係しています。
実は、ほとんどのお店でおでんの出汁にはうどんの出汁が使われています。そのため、おでんだけを作るよりもコストや手間が大きく軽減されるのです。この点も、うどん屋におでんを置いている理由の一つとなっています。
気になるおでんには、さまざまなものがあります。定番の玉子やこんにゃく、大根に牛スジなどです。また、珍しいところではウィンナーが入っているお店も存在します。中でも、牛スジは人気があります。
人によっては、牛スジをうどんに投入して食べます。出汁をたっぷりと吸った牛スジがうどんに溶け込み、贅沢な味わいを楽しむことができます。
うどん屋のおでんには味噌をつける
おでんを置いているお店には、味噌も一緒に置かれています。そして、この味噌をつけておでんを食べるのです。お店によって、味噌の味に違いはありますが、味噌で食べるという点は共通しています。
おでんは、地域によって何をつけるのかが大きく違ってきます。うどん県では、おでんといえば味噌一択です。味噌は甘辛いのが特徴で、想像よりも食べやすくなっています。
まとめ
他県の人からすると、うどんとおでんを一緒に食べるという感覚はないかもしれませんが、香川県では当たり前といえる光景です。
うどん屋にも関わらず、おいしいおでんを置いていることで有名になる店舗もあるほど。もし、香川県にお越しいただく機会がありましたら、うどんと一緒に、しっかりと味が染み込んだおでんも堪能してみてください。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。