ワーママにオススメあさりラーメン!10分でスープから作れるレシピ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/6157b704ff5a7424521ca194c784ffaf-730x410.jpg)
子ども達の大好きなラーメンは、外食もインスタントも美味しいけれど、お家でスープから手作りすることでもっと安心して食べてもらえますね! そこでおススメなのが春から旬を迎えるあさり。これからの季節はうま味が増すだけでなく値段もお手頃になり働くママには嬉しい食材。そんなあさりを使って、今回はスープから手作りできるラーメンのご紹介です。
旬のあさりで手作り醤油ラーメン
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/5ab4e5139589646657b148927ea7520c-23.jpg)
旬の今だから作るあさりラーメンは、栄養もうま味も全て逃さないスープが大きなポイント。最近では砂抜きされたものや缶詰も売られているので、とっても便利。忙しいママも上手に取り入れることができますね。
また、トッピングはお好みの具材をのせて下さい。好きなものでオリジナルラーメンを作れるのも、手作りの醍醐味ですよ!
【材料】(1人分)
A あさり 約15個 ※砂抜き済のもの
A 水 400ml
A 酒 大さじ1
醤油 大さじ1
塩 小さじ1/4
中華麺 1玉
<トッピング>
カイワレ 適量
海苔 適量
メンマ 適量
煮卵 1個
※トッピングはお好みでOK
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/8bf058fe053a152f0854badcc8bce242-21.jpg)
【作り方】
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。
2.鍋にAを入れ火にかけ、沸騰したら中火にし、あさりを加える。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/9c3abe44e6ee11295634152b3cbaa975-19-690x488.jpg)
3.あさりの口が空いたらアクを取り、醤油・塩を入れる。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/50278324f01fd6708ccbb432d0ac4d3f-18.jpg)
4.別の鍋で麺を表示時間通りに茹で、器に盛る。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/e11deb66853522ba5348a6efd5489b79.jpg)
(3)と具材をトッピングする。
もっと時短!あさりの缶詰を使ったラーメン
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/9c0a284b3f3d785957973ea4eb64e7ea-8.jpg)
砂抜きする時間がない!砂抜きあさりが売ってない!そんな時は缶詰でもっと時短に。煮汁にも旨味がたっぷり詰まっているのでスープに利用し、身は最後にトッピングするだけです。
また、インスタントの袋麺を使ってもOK。スープと一緒に煮込むことで、別の鍋で茹でる必要もなく、さらに時短になりますよ。
【材料】(1人分)
アサリ缶詰 1/2缶
A 水 400ml
A 酒 大さじ1
A 醤油 大さじ1
A 塩 小さじ1/2
インスタント袋麺 1袋(麺のみ)
<トッピング>
カイワレ 適量
海苔 適量
メンマ 適量
ねぎ 適量
煮卵 1個
※トッピングはお好みでOK
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/919004a7844697821c096ef075654b56-4.jpg)
【作り方】
1.缶詰の身と汁を分ける。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/2778743b3b7a1ee720f82d1d9a464e65-4.jpg)
2.鍋に(1)の汁とAを入れ火にかけ、沸騰したら麺を入れ、表示時間通りに茹でる。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/3caef9cbb87bfbdf84cd8800f1704370-2.jpg)
3.(2)を器に盛り、(1)の身とトッピングを添えたら完成。
味噌バターラーメンにアレンジ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/5a54eec9b1feb1c5a0e475b1b0b5bdfc-2.jpg)
【材料】(1人分)
A あさり 約15個※砂抜き済のもの
A キャベツ 1枚
A 水 400ml
A 酒 大さじ1
もやし 1/4袋
味噌 大さじ2
中華麺 1玉
<トッピング>
コーン 大さじ2
バター 5g
ごま 適量
【作り方】
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。キャベツは一口大にちぎる。
2.鍋にAを入れ火にかけ、沸騰したら中火にし、あさりを加える。
3.あさりの口が空いたらアクを取り、もやしを入れ、火を止めてから味噌を溶かし入れる。
4.別の鍋で麺を表示時間通りに茹で、器に入れ、具材をトッピングする。
あっさり塩ラーメンにアレンジ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/03/fd72aef87675a620e16c74a7065be299-2.jpg)
【材料】(1人分)
あさり 約15個 ※砂抜き済のもの
ごま油 小さじ1
ニンニク(チューブタイプ) 小さじ1/4
長ネギ 約10cm
A 水 400ml
A 鶏ガラスープの素 小さじ1
塩 小さじ1/2
中華麺 1玉
<トッピング>
煮卵(市販) 1個
海苔
三つ葉
【作り方】
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。長ネギは小口切りにする。
2.鍋にごま油、ニンニク、(1)の長ネギを入れ炒め、香りが出たらAを加える。
3.沸騰したら中火にし、あさりを加える。口が空いたらアクを取り、塩を入れ味を調える。
4.別の鍋で麺を表示時間通りに茹で、器に入れ、具材をトッピングする。
手作りラーメンで親子の会話がもっと膨らむ!
手作りラーメンは、スープの味やトッピングを自由に組み合わせることができるのも楽しみの一つ。「何味がいい?」「どんなトッピングが合うかな?」と、子ども達が選んだり、盛り付けをお任せするのもいいですね。その時に、野菜がたくさん登場したらどんどん褒めて下さいね!
キッチンに立つことだけでなく、具材について楽しく考えたり会話することも、子ども達にとって大切な食育の一つ。親子の楽しい時間と一緒に、どの有名店にも負けない美味しいラーメンをぜひ作ってみて下さいね!
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。