ワーママ必見!レンコン15分レシピと正しい保存方法
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。シャキシャキ食感が楽しいレンコンはつくねなどに加えたりすると子どもからの人気もありますよね!バター醤油でレンコンステーキを作るのもホクホク食感が楽しめて美味しいんですよ。今回は15分以内で作れる栄養たっぷりレンコンメニューと、レンコンが長持ちする保存方法についてお伝えしていきます。
豚肉とレンコンのバター醤油炒め!冷凍のまま使える
では、レンコンを使った15分で作れる簡単レシピを紹介します。今回は冷凍保存したレンコンを使って作ります!
【材料】(3人分)
レンコン 1パック分
豚肉 300g
しめじ 1パック
ニラ 3本
ごま油 大さじ1
にんにくチューブ 2cm
中華スープ 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
バター 大さじ1
【作り方】
1.レンコンを凍ったままフライパンに入れて加熱する。
加熱してレンコンが解凍されてきたタイミングでごま油を加えてみてください。
2.フライパンににんにくチューブを加え、香りが出てきたら豚肉を加えて加熱していく。
3.豚肉に7割ほど火が通ったら、しめじとニラを加え調味料も加える。
4.さらにバターを加え、具材に火が通り、調味料が馴染むまで加熱したら完成。
最後にバターを加えることによって、具材によくバターの味が浸み込みます。
ゴロゴロ入ったレンコンで食べ応えもバッチリの一品です。ニラも入っているので香りが食欲を誘いますし、スタミナアップが期待できます。バター醤油のたれが具材によく絡んでとっても美味しいです!
ぜひ家族みんなで楽しんでみてください。
レンコンを冷凍して使えば時短に
今回のレシピの時短ポイントは、冷凍レンコンをそのまま使うので、食べたい時にサッと冷凍庫から取り出して使えるところです。解凍しなくても美味しく食べられるので時短調理ができます。
他の食材もどんどん加えて調味料と絡めるだけでOKなので、とっても手軽に野菜とお肉の栄養が摂れますよ!
こだわりのポイントはバター醤油で味付けをしたこと。さらにバターは他の調味料で味付けできているのをコーティングするようなイメージで最後に加えています。こうすることで、とってもまろやかでコクもたっぷりに仕上がるので大人も子どもも食べやすい味に仕上がっています。
レンコンの保存方法は
レンコンの保存方法について詳しく見ていきましょう。常温保存、冷蔵保存、冷凍保存とそれぞれに適した保存方法を紹介していきます。
常温保存
冬場ならレンコンを常温で保管することも可能です。泥が付いたままの方が保管に適しています。丸ごとのレンコンなら新聞紙などで包めば1週間程度なら保存できます。
しかし、カットされているレンコンは常温保管には向きません。特に夏場だと傷んでしまう恐れがあるので早めに冷蔵庫に入れた方が安心です。
冷蔵保存
レンコンを冷蔵保存する場合、丸ごとのレンコンなら常温保存のように新聞紙で包んだり、湿らせたキッチンペーパーで包めば1週間ほど夏場でも保存が可能です。
しかし、カットされているレンコンは切り口から変色していってしまうので、上の画像のようにラップをピタッと貼り付けるように巻き付けていきましょう。
また、保存容器にレンコンを入れ、水を入れておく方法もあります。2日に1回ぐらいの頻度で水は交換してあげてくださいね。
1週間ほど保存が可能となりますが、水に栄養が流れ出ていってしまうので、早めに食べるのがおすすめです。
冷凍保存
レンコンは冷凍保存することもできますよ。
均一の厚さにレンコンを切り、ひたひたに張った水の小さじ1杯程度のお酢を加えて火にかけ1~2分茹で、水分を軽く拭き取りジップロックなどの保存袋に入れて密閉します。
使いたい調理法に合わせたサイズに切ってから茹でるようにしてみてくださいね。この方法で冷凍保存をすれば、1ヶ月程度は保存が可能です。
たくさんレンコンの栄養をとって、元気に秋を満喫してくださいね。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。