こんにちは。仙台在住の料理家sato aiです。ひと昔前には当たり前に台所のシンクにあった、洗い桶ってみなさん使っていますか?
働くママにとって、少しでも手早く家事を行えることは大事ですが、実は時短洗い物にはこの「洗い桶」が大活躍なのです。

シンクに洗い桶を置いてみよう

洗い桶をシンクに置くことで確かにスペースは取りますが、それ以上のさまざまなメリットがあるのでご紹介します。

漬け置きで洗う

乾いたごはんなど、食器にこびりついた汚れは、サッと洗っただけで落とすのは難しいです。食器に直接水を入れてしばらく置く方法もありますが、洗い桶を使用することで一度にたくさんの食器をひたすことができ、洗い流しやすいです。

野菜を洗う

野菜は流水で洗うよりも、根元についた砂汚れや、葉の裏側の汚れなどが洗いやすく効率がいいです。丸のまま洗うだけでなく、ナスなどのアク抜きや、切った野菜の水さらしなどにも使用でき、便利です。

使用する水の量も、流水時よりもかなり少なく済みます。

布巾や食器の漂白

食器を洗った後に、気になった布巾や食器の漂白などをこまめできます。常にシンク内に洗い桶が置いてあるので、少しのぬるま湯とその日に使用した布巾と漂白剤を入れて翌朝まで漬けておくだけで良いので便利です。

常に清潔な布巾を朝から使用できるとストレスなく家事に取り組めます。

時短につながる洗い手順は

シンクに洗い桶を置くことで、洗い物の効率が断然良くなりました。洗剤洗いを洗い桶に溜めた水の中ですることで節水、洗剤量の節約にもなります。

<洗い桶を使った手順>

  1. ぬるま湯と食器を洗い桶の中に入れる。(油などの汚れは軽く拭き取る)
  2. 洗剤を洗い桶の中に少し入れる。
  3. 洗い桶の中で洗い、シンクに出していく。
  4. サッと洗い流す。

この方法で行うと、洗い物がかなり時短になります。落ちにくい汚れもサッと洗えるのでストレスなく家事ができ、さらには洗剤量の節約や節水までかないますよ。

おすすめの洗い桶

・省スペースがかなう折りたたみ式
シンクの広さが十分でないご家庭の方には、折りたたみ式がオススメです。使わない時には、棚などに収納しておけるので、シンク周りをスッキリできます。

カラフルなものや、さまざまな可愛いデザインの洗い桶があるので、是非チェックしてみてください。シリコンタイプのものだと軽くて持ち運びもしやすいので、キャンプなどアウトドアにもオススメです。

・レトロなデザインのホーロー製
昔懐かしのホーローデザインは布巾などを熱湯消毒したい時にも利用できます。ホーロー製の洗い桶は、油物がついてもサッと洗い落とせて、においやカビも付きにくいので洗い桶自体も清潔に保てます。

「野田琺瑯」がつくる洗い桶はころんとしたフォルムで、見た目も可愛らしくキッチンがオシャレになりますよ。

・水切りにもなる便利な排水口付き
普段は水切りカゴとして使用し、排水口を閉じて洗い桶としても使用できる1台2役のものはとても便利でオススメです! 中に水切り用の網がセットされているので、簡単に取り外しができるようです。台所で水切りを使用していて、さらに洗い桶も欲しいと言う方に重宝しそうです。

まとめ

洗い桶は洗い物時に使用する以外にも、食器や布巾を漂白する、たくさんの野菜を一度に洗えるなど利点がいっぱいです。時短&節約になる、便利な洗い桶は台所仕事のマストアイテムではないでしょうか。

いろいろな形や材質のものがあるので、今まで洗い桶を使っていなかった方も、是非お気に入りの可愛い洗い桶を見つける参考にしてみてください。