甘辛いタレに漬け込んだカツオを温かい白ご飯にのせたユッケ丼は、暑さで食欲も落ちてしまうこれからの時期でも美味しく食べられるスタミナメニューです。15分漬け込むだけなので時短で準備ができるのも嬉しいです。今回は、忙しい晩ごはん作りにおすすめの簡単ユッケ丼と、冷凍食材を使ってパパッと作ることができる具沢山な味噌汁で満足な晩ごはん献立をご紹介します。

カツオのユッケ丼

【材料】(4人分)
かつおのたたき(柵) 1パック
アボカド 1/2個
白ご飯 適量
白ゴマ 適量

<調味料>
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
ゴマ油 大さじ1/2

【作り方】

<タレの下ごしらえ>
1. 鍋にゴマ油以外の調味料を入れて火にかけ煮切る。

2. バットに移して冷まし、ゴマ油を加えて混ぜ合わせたら冷蔵庫に移す。

<夜の調理>

1. かつおのたたきを1.5cm角に切りタレに漬け込む。(ときどき動かしてタレを絡める)

2. アボカドは皮をむいて種を取り除き1cm角に切る。
3. ご飯を丼鉢によそい(1)と(2)をのせて白ゴマを振りかける。

冷凍野菜の具だくさん味噌汁

【材料】4人分
出汁 600ml
合わせ味噌 大さじ2~3
小松菜 1/2袋
エノキ 1/2個
薄揚げ 1/2枚

【作り方】

<具材の下ごしらえ>
1. 小松菜は洗って5~6cm幅に切る。エノキは根元を切り落としてほぐす。薄揚げは細切りにする。
2. ジッパー袋に(1)を入れて冷凍保存する。

<夜の調理>
1. 鍋に出汁を入れて火にかける。

2. 冷凍具材を入れて再沸騰し温まったら味噌を溶き入れる。

切って漬けるだけ!火を使わずに時短で

今回ご紹介のユッケ丼は、かつおのたたきの柵を角切りにして漬けタレに15分ほど漬けるだけで火を使わずに作れる夏に嬉しいメニューです。

漬けタレは酒やみりんが入るので、一度加熱して煮切りアルコールを飛ばしてから使用します。煮切ることでアルコールが飛んで旨みが強まり味や風味が良くなりますよ。

調味料を鍋に入れて沸騰させるだけなのですぐにできますが、冷ます時間が必要なので、朝もしくは前日の夜に準備しておきましょう。

今回はかつおのたたきが柵であったので選びました。かつおの特有の臭みもにんにく、ゴマ油の風味がきいた漬けタレに浸すので気にならずに、美味しくいただけます。

かつおのたたきのほか、生のかつおや、マグロ、サーモンなどでももちろん美味しく頂けます。温かいご飯にのせるので、魚に熱が入らないうちに出来立てを食べましょう。

冷凍野菜でパパッと味噌汁

ユッケ丼に具沢山の味噌汁を用意すれば2品で満足の献立が完成です。今回は冷凍保存した小松菜、えのき、薄揚げを使った味噌汁を用意しました。アクの少ない小松菜は生のまま切って冷凍保存が可能です。

またエノキやエリンギ、マイタケなどのきのこ類や薄揚げなども冷凍向きなので、それぞれ新鮮なうちに切って1回分をジッパー袋に入れて保存しておくと、夜ご飯の準備の時には冷凍のまま出汁に入れて温めるだけで簡単です。

熱気のこもるキッチンに立つ時間が何かとつらい真夏の時期は、下準備をまとめてしておくことがポイントです。

週末にまとめ買いでいろんな野菜を買ってもそのまま野菜室に入れておくとすぐに傷んできてしまいますが、新鮮なうちに冷凍すれば長く保存できるうえ、作る時も袋から鍋に移すだけと一石二鳥です。

まとめ

今回は2品で満足のスタミナ晩ごはんをご紹介しました。夏はのど越しの良い冷たいもので簡単に済ませてしまいがちですが、夏バテの防止のためにも栄養バランスの取れた食事をしっかり食べることが大切です。

またエアコンがきいた部屋で過ごすと体も冷えてしまいがちですので、温かい汁物で胃腸を温めることも大事です。にんにくやしょうが、ゴマ油の風味がきいたユッケ丼はご飯がどんどん進みますので、ぜひ試してみて下さいね。