キッズ食育マスタートレーナーの松野文枝です。毎日忙しく過ごすワーママたちが重宝する15分で作れる夜ごはんレシピをご紹介いたします。今回は、時短料理に便利な木綿豆腐と豚ひき肉を使い、フライパン1つで手早く!ごはんのすすむメイン料理を作ります。お腹が空いたら待ったなしのお子様も大満足!「おかわり!」の声がきこえてくるかもしれませんよ。

豆腐ステーキマヨそぼろあん

【材料】(4人分)
木綿豆腐 400g(1丁)
◎片栗粉 大さじ2

豚ひき肉 100g
片栗粉 小さじ1/2
ネギ 5cm
ごま油 大さじ2

★マヨネーズ 大さじ1.5
★醤油 大さじ1.5
★みりん 大さじ1.5
★砂糖 大さじ2
★酒 大さじ2

レタス 適量

【作り方】
1. 木綿豆腐は水切りをする。ネギはみじん切りにする。レタスは食べやすい大きさに切りお皿に広げておく。★を合わせて混ぜる。
2. 水切りした木綿豆腐を8等分に切り、両面に◎の片栗粉をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を入れ、中火で両面をカリッと焼き、レタスの上にのせる。

3. (2)のフライパンにごま油大さじ1を入れ、豚挽き肉を炒める。色が変わったら片栗粉を加え炒めて、★を加えとろみがつくまで混ぜ、ネギを散らし、豆腐の上にかける。

<ポイント>
・マヨそぼろあんはアレンジ自由自在です。豆腐を旬の茄子に変えたり、オムレツに添えたり、なんにでも活用できます。

フライパンで蒸す包まない豆腐シュウマイ

【材料】(4人分)
豚ひき肉 250g
シュウマイの皮 15枚
木綿豆腐 100g
ネギ 1/2本
片栗粉 大さじ2

★おろし生姜 小さじ1
★砂糖 小さじ1
★塩 小さじ1/2
★酒 小さじ2
★醤油 大さじ1
★ごま油 大さじ1

レタス 適量
酢醤油 適量

【作り方】
1.豆腐は水切りをする。ネギはみじん切りにしてポリ袋に入れ片栗粉をまぶす。シュウマイの皮は千切りにする。フライパンにホイルシートを敷きレタスをちぎって入れる。
2.ネギの入ったポリ袋に豚ひき肉と(1)の豆腐、★を入れよく混ぜる。

3.(1)のフライパンの上に20個丸く絞り出し、シューマイの皮を等分にのせ、50ccの水をホイルシートの縁に流し入れる。全体に水を霧吹きでかけて、蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火にして7分蒸す。
4.タレの酢醤油を添える。

<ポイント>
・ポリ袋で混ぜ絞り出して皮をのせるので手が汚れません。
・ネギに片栗粉を先にまぶすのは水分が出ないようにするため。
・玉ねぎでも代用OK。蒸し器やレンジで蒸してもOK。

ひき肉と豆腐のあんかけ煮

【材料】(4人分)
木綿豆腐 400g(1丁)
豚ひき肉 150g
おろしニンニク 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
人参 5cm
しめじ 1/2株
ネギ 1/2本
ごま油 大さじ1

★水 250cc
★鶏がらスープ粉末 大さじ1
★醤油 大さじ2
★酒 大さじ1

水溶き片栗粉 大さじ2~3

【作り方】
1.木綿豆腐は水切りをして2cm角に切る。人参は5ミリ角切り、しめじは石づきをとって小房に分ける。ネギはみじん切りにする。★を合わせておく
2.フライパンにごま油を入れ、豚挽き肉とおろしニンニク、おろし生姜を入れて炒める。色が変わってきたら、人参・しめじを加えさっと炒め、(1)の豆腐、★を加えて3分煮る。
3.ネギを加え水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

<ポイント>
・ご飯にかけてどんぶりごはんにもおススメです。
・大人用にはラー油を添えれば辛みも楽しめます。

木綿豆腐は事前にレンジで水切りして時短に

木綿豆腐は2枚のキッチンペーパーに包んで500Wのレンジで3分加熱し粗熱をとります。

どの料理も事前にレンジで木綿豆腐の水切りをしておくと、調理時間を短縮できます。フライパンだけで調理が完結するから、気軽に作れて後片付けも楽々です。

子どものご飯がすすむメイン料理に!

そのままでも食べられるお豆腐は時短料理にはおすすめの食材です。そのお豆腐にうまみたっぷりの豚ひき肉を合わせることで、ご飯がすすむ夜ごはんのおかずに大変身します。

お財布に優しく、栄養豊富な豆腐とひき肉はストックしている人も多い食材ではないでしょうか。その身近な食材をフライパン1つで「焼く」「蒸す」「煮る」と調理法を工夫することで、見た目も味も変わり、バリエーションを楽しめます。

木綿豆腐と豚ひき肉を使って、簡単で子どもたちが笑顔になる夜ごはんづくりを楽しまれてくださいね。