ギュッとうま味が詰まったかまぼこは、魚のすり身で作られた、そのまま食べても美味しい加工食品です。紅白のかまぼこはおせち料理でも定番の食材ですね。今回はどこのスーパーでも手に入るかまぼこを使って作る「木の葉丼」をご紹介します。関西ではなじみ深い木の葉丼は時短で作ることができて忙しい平日の晩ごはん作りにおすすめです。

木の葉丼の作り方

【材料】(2人分)
白ご飯 茶碗2杯分
かまぼこ 1/2個
たまねぎ 1/2個
油揚げ 1/3枚
卵 2個

<煮汁>
めんつゆ 大さじ2
みりん 大さじ1/2
水 200ml

【作り方】
1.かまぼこ・たまねぎ・油揚げはそれぞれ細切りする。

2.フライパンに煮汁の材料とたまねぎを入れて火にかける。

3. 煮立ったらかまぼこと油揚げを入れて蓋をして煮る。

4.たまねぎがしんなりとしたら、溶いた卵を回しかけ半熟に仕上げる。

5. 丼鉢にご飯をよそい(4)をかける。

かまぼこと残り野菜の卵とじの作り方

【材料】(2人分)
かまぼこ 1/2個
白菜 葉2枚
しめじ 1/2パック
卵 2個

<煮汁>
めんつゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
水 120ml

【作り方】
1. かまぼこは細切りする。白菜は2cm幅に切り、しめじはほぐしておく。

2.フライパンに煮汁の材料を入れて火にかける。

3. 煮立ったら(1)を入れて蓋をして煮る。

4. 溶いた卵を回しかけて火を通す。

5. 器に盛り付ける。

パパッと作れる木の葉丼

彩りの良いかまぼことたまねぎを軽く煮て、仕上げに溶き卵を流し入れてトロッと半熟に仕上げて作る「木の葉丼」は、関西ではなじみ深い丼メニューの1つです。

木の葉丼の具材に欠かせないのがかまぼこ!うま味がギュッと詰まったかまぼこは、そのままでも美味しいですが、サッと煮ることで調味料がしみ込んでご飯との相性も抜群です。

かまぼこはそのままでも食べられる加工品のため火通りの心配がいらず、木の葉丼は短時間でパパッと作れて忙しい平日の晩ごはん作りにも重宝できるメニューです。

ご飯と具材がセットになった丼メニューはお子さんも食べやすく人気のメニューですし、ご飯の量を調整すれば食べ盛りの男子でも1品で満足できるのも嬉しい点ですね。

また、今回ご紹介したたまねぎ、かまぼこ、油揚げはいずれも冷凍保存ができます。

時間があるときにまとめて切ってセットし冷凍保存しておけば、平日の晩ごはんを作る時には煮汁を用意して材料を入れて溶き卵を加えるだけなのでさらに時短調理につながりますよ。

かまぼこは細切りにしてから冷凍するようにしましょう。

冷蔵庫の残り野菜とかまぼこで手軽にもう1品!

もう1品、木の葉丼をアレンジしたメニューが「残り野菜とかまぼこの卵とじ」です。冷蔵庫に少しだけ残った白菜やきのこ類は、かまぼこと一緒にめんつゆで煮て卵とじにすれば、あっという間に1品おかずが完成します。

野菜だけの卵とじだと少し物足りない気がしますが、かまぼこが入ることで食感や彩りがプラスされますし、味がしみ込みやすいのでご飯がすすみます。

冷蔵庫の残り野菜は、野菜炒めや味噌汁の具にする以外になかなか使いこなせず、傷んで結局捨ててしまう…なんてことも多いですが、木の葉丼アレンジの卵とじにすれば、甘辛い味付けで新たなレパートリーが広がります。ぜひ試してみて下さいね。