ママ管理栄養士おすすめ下味冷凍とおいしい解凍のコツ!15分以内に作れるメインおかずレシピ5選
こんにちは!アレルギーっ子ママライターで管理栄養士のchienoです。今回ご紹介するのは作り置きでとっても便利な下味冷凍のメイン料理です。パパっと冷凍用ビニール袋やタッパーに材料や調味料を入れて冷凍させるだけ。解凍・加熱すれば美味しいメイン料理の出来上がり! でも、この下味冷凍の料理はどうやって解凍調理すれば、より簡単で美味しく食べることができるのでしょう? 実際にレンジ調理とトースター調理で試してみました。
鮭のちゃんちゃん焼き
【材料】(1人分)
生鮭 1切
キャベツ 大1枚(約100g)
玉ねぎ 1/4個
人参 1cm分
コーン(冷凍) 大さじ1
味噌 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
バター ひとかけ(5g)
【作り方】
- 生鮭は一口大、キャベツと人参は千切り、玉ねぎはスライスします。
- 後述の基本の下味冷凍メインの作り方と解凍方法を参照してください。
【加熱時間】
レンジ:5分→混ぜる→さらに2分
トースター:10分
レンジとトースターの解凍比較
見た目はほとんど変わりませんが、よく見るとトースターのほうは焦げ目がついていて「ちゃんちゃん焼き」のイメージに近い印象です。味はどちらも◎。トースター調理のほうが少し濃く感じました。冷凍したので少量の調味料でもギュッと旨味がしみ込んで白ご飯によく合います。
食感はレンジだと鮭の身が少し硬くなっていました。野菜類はふんわり柔らか。逆にトースターでは鮭の身はふんわり柔らかですが玉ねぎがシャキシャキ食感で少し苦みが残っていました。どちらも美味しく仕上がるけれど…
・「魚を柔らかく調理したい」ならトースター調理がおすすめ!
・「玉ねぎの苦みが苦手」ならレンジ調理がおすすめ!
豚の生姜焼き
【材料】(1人分)
豚バラ肉 4~5枚(100g前後)
玉ねぎ 1/2玉
しょうゆ 大さじ1
はちみつ 大さじ1/2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
おろししょうが(チューブ) 2cm
※パプリカなど色物はあれば添えてください。
【作り方】
- 豚は一口大、玉ねぎはスライスします。
- 後述の基本の下味冷凍メインの作り方と解凍方法を参照してください。
【加熱時間】
レンジ:5分→混ぜる→さらに2分
トースター:5分→混ぜる→さらに5分
レンジとトースターの解凍比較
見た目はほとんど変わりませんが、レンジ調理は汁がたくさん出てしまいました。丼などにして汁をかけたいなら好都合かもしれません。トースター調理のほうが水分を飛ばすことができてより「生姜焼き」らしく仕上がっています。味が濃いのもトースター調理です。
お肉はレンジ調理のほうが少し硬く、トースター調理のほうがふんわりした食感です。玉ねぎはレンジ調理では柔らかく仕上がりましたが、トースター調理はシャキシャキ感と少し苦みが残ってしまいました。生玉ねぎサラダが好きな方にはちょうどよいぐらいの苦みです。どちらも美味しく仕上がるけれど…
・「お肉を柔らかく調理したい」「より生姜焼きに近づけたい」ならトースター調理がおすすめ!
・「玉ねぎの苦みが苦手」「丼風に盛り付ける」ならレンジ調理がおすすめ!
がんもどきと大根の煮物
【材料】(1人分)
がんもどき(練り物揚げでも可) 大1~2個(約100g)
大根 3cm分
人参 1cm分
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ
和風だし 100~150cc
【作り方】
- がんもどきは油抜きをして食べやすい大きさに、大根と人参はいちょう切りにします。
- 後述の基本の下味冷凍メインの作り方と解凍方法を参照してください。
【加熱時間】
レンジ:3分→混ぜる→3分
トースター:10分
レンジとトースターの解凍比較
見た目はほとんど変わりませんが、よく見るとトースターのほうが表面カリっと香ばしく仕上がっています。がんもどきはレンジ調理ではふわふわふんわり、トースター調理ではふわカリッっとした食感でどちらもおいしく仕上がっています。
ここで実験にはつき物のトラブル発生!!大根に下味をつけて冷凍すれば加熱の際に食感が変わりにくいかな!?と予想したのですが、まさかの異変が!レンジ調理もトースター調理もシャキシャキのたくあん風に仕上がってしまいました。もちろん食べることに問題はないのですが、大根の煮物をイメージするならあまり良い食感とは言えません。
人参は大根ほどひどい食感ではなかったものの、生から調理したものよりは劣る食感でした。
・がんもどきに関してはレンジ調理・トースター調理ともに◎。ふわっと仕上げるならレンジ調理を、カリっと仕上げるならトースター調理をおすすめ!
・大根はレンジ調理・トースター調理ともに×。入れない方が無難。
・人参はレンジ調理・トースター調理ともに△。
カレイの漬け焼き
【材料】(1人分)
カレイ 1切
塩昆布 ひとつまみ
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
※人参など添え物はあれば添えてください。
【作り方】
- カットするものはありません。後述の基本の下味冷凍メインの作り方と解凍方法を参照してください。
【加熱時間】
レンジ:3分→混ぜる→さらに3分
トースター:5分→アルミかぶせる→さらに5分
レンジとトースターの解凍比較
見た目はほとんど変わりませんが、食べてみるとトースターのほうがカレイの身がふんわり仕上がっています。レンジ調理でもきれいに仕上がっているのですが、カレイの身がしまってしまい、トースター調理よりは硬く仕上がっています。食べる分には問題ない範囲です。
そしてここでもトラブル発生!!トースター加熱開始後5分程度で香ばしい良い香りが焦げの臭いに変化!!!トースターを開けると調味料が焦げ始めているではありませんか!!途中からアルミホイルをかけて加熱するとそのまま最後まで調理できました。
最初からアルミホイルをかけても問題ありませんが加熱時間が少しのびてしまいます。最初は上のアルミなしで加熱し一気に香ばしさを出して、途中からアルミをかけて蒸し焼きにした方が美味しく仕上がりました。
味もレンジ料理よりトースター調理のほうが濃いです。調理中はトースターから離れないようにお願いいたします。どちらも美味しく仕上がるけれど…
・「カレイの身を柔らかく調理したい」ならトースター調理(5分後アルミをかける)がおすすめ!
・「しっかりカレイの身を噛んで食べたい」ならレンジ調理がおすすめ!
鶏とナスのトマト煮込み
【材料】(1人分)
鶏もも肉 1/2枚
なす 1/2本
玉ねぎ 1/4個
トマト缶(カットタイプ)1/4缶
粉末コンソメ 大さじ1/2
はちみつ 大さじ1
塩こしょう 少々
※絹さや等青物はあれば添えてください。
【作り方】
- 鶏もも肉と茄子は一口大、玉ねぎは粗みじん切りにします。
- 後述の基本の下味冷凍メインの作り方と解凍方法を参照してください。
【加熱時間】
レンジ:5分→混ぜる→さらに3分
トースター:10分
レンジとトースターの解凍比較
見た目に大きな差がでました。レンジ調理をすると野菜から水分が大量に出てきました。トースター調理をすると適度に水分が飛んだせいか、あまり水分が出ていません。味もトースター調理のほうがしっかり濃いです。
トースター調理のほうが鶏もも肉がふっくら仕上がり、レンジ調理はしっかり噛み応えのある食感に仕上がっています。茄子はどちらもほとんど差がありませんでした。
玉ねぎはトースター調理ではシャキシャキ感と少し苦みが残り、レンジ調理では柔らかく甘く美味しく仕上がりました。どちらも美味しく仕上がるけれど…
・「鶏もも肉をふんわり仕上げたい」「玉ねぎのシャキシャキ感が好き」というかたはトースター調理がおすすめ!
・「しっかり噛み応えのある鶏もも肉が食べたい」「玉ねぎの苦みが苦手」というかたはレンジ調理がおすすめ!
基本の下味冷凍メインの作り方と解凍方法
- 冷凍用ビニール袋やタッパーに食べやすくカットした食材と調味料をすべて入れよく混ぜます。調味料関係は混ぜてから入れると味が均等になります。
- タッパーは蓋をして、袋なら平たくし、空気をよく抜いて冷凍庫で冷凍させます。
<レンジで解凍>
タッパーは蓋をずらして加熱します。
<トースターで解凍>
レンジの解凍キーで解凍してから、4辺を折ってねじったアルミホイルの上に広げてトースターで焼き上げます。(洗い物が減りますよ!)
<注>どちらも魚や肉の中心を見て火が通っているか確認してから調理を終了してください。
レンジ調理とトースター調理で見た目・味・食感に差が
下味冷凍は混ぜて冷凍しておくだけの簡単調理。忙しいワーママさんの強い味方です。レンジ調理のほうがトースター調理よりも短時間で調理が可能です。肉や魚のたんぱく源は「ふんわり柔らかく仕上げたい」ならトースター調理、「噛み応えのある食感に仕上げたい」ならレンジ調理が向いています。
玉ねぎは「シャキシャキ、苦みを残して仕上げたい」ならトースター調理、「ふんわり甘く仕上げたい」ならレンジ調理が向いています。大根は下味冷凍に向いていません。
あくまで筆者の実験による結果です。ご家庭のレンジやトースターの機種や食材のカットの大きさ、混ぜ方などでこの結果の通りにならない場合もあります。あらかじめご了承ください。
いかがでしたか?同じ下味冷凍のメイン料理なのにレンジ調理するかトースター調理するかで見た目や味、食感に差が出ているが確認していただけたかと思います。各ご家庭の食卓事情に合わせて活用してみてくださいね。今日も美味しいご飯が家族みんなで食べられますように!
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。