こんにちは。キッズ食育マスタートレーナーの松野文枝です。お正月をお子様たちは楽しみにされていることと思います。お正月というと「おせち料理」は年の初めを祝うもので、それぞれの料理に意味があるのが楽しいものですが、作るのに時間がかかるのは年末までお仕事をされているワーママにとって大変!
そこでレンジを使って15分以内に作れるおせち料理6選をご紹介します。市販品と合わせれば…素敵なおせち料理が完成!お正月の食卓が華やかになりますよ。

10分で作る「田作り」 豊年を祝う縁起物

【材料】(4人分)
ごまめ(食べるいりこ)  1袋(50g)
★砂糖 大さじ2
★みりん 大さじ2
★醤油 大さじ2
★酒 大さじ1
★水 大さじ1

※お好みでクルミ 適量
※電子レンジは600W使用

【作り方】
1. ごまめ(食べるいりこ)は耐熱皿に広げラップをしないで電子レンジで3分加熱する。1本折ってみてポキッと折れればOK!折れなかったら1分ずつ増やして加熱する。

2. 耐熱ボウルに★を入れ、ラップなしでレンジで3分~5分泡が立つくらいまで加熱する。
3. (2)にごまめ入れて混ぜ、バットに広げて冷ます。
※クルミを入れる場合は、耐熱皿に広げてレンジで2分加熱して(3)に加える。

5分で作る「紅白なます」 一家の平和を願うめでたい色の取り合わせ

【材料】(4人分)
大根 10cm
人参 5cm
塩 小さじ1/4
柚子 1/2個

★酢 大さじ5(75cc)
★砂糖 大さじ3と1/2
★塩 小さじ1/2

※電子レンジは600W使用

【作り方】
1. 大根と人参は5cm長さの細切りにして、ボウルに入れ塩をふりラップをして電子レンジで1分30秒加熱し、出して冷ましてから余計な水気を絞る。
2. 耐熱ボウルに★を入れ、レンジで1分加熱する。
3. (2)に(1)と千切りにした柚子の皮を加え混ぜる。

半分の柚子の中をくり抜いて器として盛りつけてもお洒落です。

10分で作る「たたきごぼう」 1年の無病息災を願う

【材料】(4人分)
ごぼう 1本
酢 少々
水 適量

★酢 大さじ2
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★めんつゆ(2倍濃縮)  小さじ2

白すりごま 大さじ2

※電子レンジは600W使用

【作り方】
1. ごぼうはたわしで洗って土を落とし、味が染み込みやすいようにめん棒などで繊維をつぶすように叩き、5cmの長さに切り酢水に3分~5分つける。(太い場合は縦半分に切る)
2. 耐熱ボウルに水気を切った(1)と★を入れ、落し蓋のようにラップをかけてごぼうが柔らかくなるまで、レンジで4分加熱する。(硬い場合は1分ずつ加熱時間を増やす)
3. すりごまを混ぜ合わせる。

15分で作る甘さ優しい「栗きんとん」 商売繁盛&金運をもたらすと言われる縁起物

【材料】(4人分)
さつまいも 2本(300gぐらい)
栗の甘露煮(渋皮煮)  1瓶(200g)
甘露煮のシロップ 80cc~
はちみつ 小さじ1
塩 ひとつまみ

※電子レンジは600W使用

【作り方】
1. さつまいもは厚めに皮をむき、一口大に切り5~10分、水にさらす。
2. 耐熱ボウルに水気を切った(1)を入れ、ラップをしてレンジで4分加熱する。
3. さつまいもが柔らかくなったら、熱いうちにつぶし、甘露煮のシロップ・はちみつ・塩を加える。(柔らかさをみてシロップ量は加減する)
4. 栗の甘露煮(渋皮煮)を添える。

15分で作る「煮しめ」 家族が仲良く結ばれて反映しますように

【材料】(4人分)
鶏もも肉 150g(1/2枚)
人参 1/2本
ごぼう 1/3本
椎茸 2枚
こんにゃく 1/4枚
里芋 2個

<煮汁>
★めんつゆ(2倍濃縮)  100cc
★醤油 大さじ3
★砂糖 大さじ1と1/2
★みりん 大さじ2

電子レンジは600W使用

【作り方】
1. 鶏肉は小さめの一口大に切り耐熱ボウルに入れて煮汁(★)につけておく。
2. 人参は5mm幅の輪切りし、花形で抜く。ごぼうは斜め薄切りにして水にさらす。椎茸は1/4にカットする。
こんにゃくは小さめの一口大にスプーンでちぎり、耐熱容器に入れ、水をヒタヒタに入れてレンジで2分加熱し、水で洗う。里芋は皮をむき小さめに切る。
3. (1)によく水気を切った根菜とこんにゃく・椎茸を加え、クッキングシートを落し蓋のようにのせてから、ラップをして8分加熱し、かき混ぜて3分加熱する。

※置いておくと味が含んでさらに美味しくなります。

10分で作る「鶏の照り焼き」 お正月のおもてなしに使えて普段のお弁当にもおススメ!

【材料】(4人分)
鶏もも肉 1枚

★おろしにんにく 小さじ1
★おろし生姜 小さじ1
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ2
★酒 大さじ2
★はちみつ 大さじ1

※電子レンジは600W使用

【作り方】
1. 鶏肉の全体にフォークを刺してビニール袋に入れて、★を加えよく揉み込む。
2. 耐熱皿にクッキングシートを敷いて皮を下にして(1)をのせレンジで7~8分加熱する。
3. 火が通ったら、食べやすい大きさに切り分ける。

<鶏肉料理がおいしくなる魔法のひと手間>

鶏肉を調理する時は、余分な脂肪や、固い骨のようなものが付いている場合があるので、調理する前に余計なものを取り除いてから調理するとさらに美味しくなります。

骨などが口に入ると、お子様の好き嫌いの原因になる場合もあるので…美味しくなる魔法のひと手間を是非!

おせちは現代では常備菜としても便利!

新しい年のスタートにお祝いのおせち料理は、元々五節句の料理で、五穀豊穣、家内安全、子孫繁栄などの意味があります。また神様を家に迎えるお正月は台所仕事を控えるということでお正月を迎える前に作り、お正月の「三が日」にいただくので保存食の役割もありました。お正月以外でも作っておけば常備菜として普段のお弁当や夜ご飯の副菜としても便利ですよ。

お正月を楽しむ「おせち料理」だからと言って、頑張って全部を作らなくても、気軽に電子レンジで数品だけ作って、市販品も組み合わせて盛り付ければ素敵な食卓になりますよ。お重がなくてもお皿に盛り付ければOK。100均のお正月飾りを添えればお洒落な演出もできますから、是非チャレンジしてみてくださいね。

家族で迎える新年の笑顔の食卓

お正月の準備にはお子様にも参加してもらいましょう。人参の型抜きなどは子どもたちも大好き。人参を柔らかくしてから抜いてもらえば、小さな子でも上手に出来ますよ。

家族がそろうお正月。笑顔で食卓を囲んで、おせち料理の由来の話をしたり、ゆっくりと家族のだんらんを楽しんでください。その時間は子どもたちの心に家族の思い出として刻まれ伝統文化の継承にもつながるかもしれません。電子レンジおせち料理、是非作ってくださいね。