ワーママにおすすめ時短フライパンを使ったワンパンパスタのレシピ3選
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/25b2916b5c49db617f52fa5ea48efee7-58-690x410.jpg)
「フライパン1つでできるパスタ」は、洗いものが少なくテーブルにそのまま出せるので、ワーママのみなさんならこれまで一度は作ってみたことがあるのではないでしょうか。しかし、麺はくっつく、パスタは折らないと入らない、パスタが台所じゅうに散乱して掃除が大変…といった悲劇も体験されているのではないでしょうか。
今回は、忙しいワーママにおすすめの時短フライパン「じたぱん」(時短+フライパンの造語)を使ったパスタのレシピを3つご紹介します。パスタを折らずにゆでられてとっても便利でしたよ。
野菜たっぷり!ナポリタンのワンパンパスタ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/0b8ab53230f04066c482ae6c84f07341-34-690x517.jpg)
特別な食材は一切使わない、ケチャップで作る昔懐かしのナポリタンです。
【材料 】(1人分)
スパゲッティ 100g
ウィンナー 2本(斜め薄切り)
玉ねぎ 1/2個(スライス)
ピーマン 1個(千切り)
にんじん 約4cm(千切り)
水 300ml
オリーブオイル 大さじ2
塩 少々
トマトケチャップ 大さじ4
2人分の場合…上記材料と同じ(水は500ml)に
3人分の場合…上記材料を1.5倍(水は700m)に
【作り方】
1.本体にケチャップ以外のすべての材料を入れる。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/8bf058fe053a152f0854badcc8bce242-32-690x518.jpg)
2.中火で加熱し、沸騰したら袋に記載の時間でゆでる。
3.水分が残っていたら中火で加熱して飛ばす。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/25b2916b5c49db617f52fa5ea48efee7-59-690x517.jpg)
ケチャップを加えて炒めて出来上がり。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/c3a5523f830483ce6f4f58258040d6b1-26-690x517.jpg)
参考レシピ:ナポリタンのワンパンパスタ 和平フレイズ
さわやかな味わい!トマトとバジルのワンパンパスタ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/9c3abe44e6ee11295634152b3cbaa975-28-690x362.jpg)
トマトとバジルの相性抜群のフレッシュなパスタ。野菜がたっぷり摂れるから、体も心も大満足な一皿です。
【材料】(2人分)
スパゲッティ 200g
ミニトマト 8個(くし切り)
玉ねぎ 1個(スライス)
ベーコン 100g(短冊切り)
にんにく 2片(スライス)
赤唐辛子 1本(小口切り)
水 500ml
(お好みで)バジル 適量
コンソメ(顆粒) 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
A塩 少々
Aブラックペッパー 少々
1人分の場合…上記材料を1/2(水は300ml)に
3人分の場合…上記材料を1.5倍(水は700ml)に
【作り方】
1.本体にA以外のすべての材料を入れる。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/2089d2effda8474a71c9b2d451d74531-21-690x474.jpg)
2.中火で加熱し、沸騰したら袋に記載の時間でゆでる。加熱中は、こまめにスパゲッティを混ぜ合わせる。
3.水分が残っていたら中火で加熱して飛ばす。A(塩、ブラックペッパー)で味を調えて出来上がり。お好みでバジルをのせ、オリーブオイルをかける。(分量外)
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/50278324f01fd6708ccbb432d0ac4d3f-23-690x474.jpg)
参考レシピ:トマトとバジルのワンパンパスタ 和平フレイズ
脱マンネリ!カルボナーラのワンパンパスタ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/f8e0770d142c86a435382cfa87426792-690x362.jpg)
手間がかかるイメージのカルボナーラも簡単ワンパン調理。お好みで野菜を変えてもOK!
【材料】(2人分)
スパゲッティ 200g
Aスライスベーコン 4枚(1cm幅に切る)
A玉ねぎ 1個(スライス)
Aアスパラガス 2本(斜め薄切り)
B水 500ml
Bバター 20g
B塩 少々
Bコンソメ(顆粒) 小さじ1
C生クリーム 140ml
C卵 2個
C粉チーズ 大さじ2
ブラックペッパー 適量
1人分の場合…上記材料を1/2(水は300ml)に
3人分の場合…上記材料を1.5倍(水は700ml)に
【作り方】
1.本体にスパゲッティ、A、Bをまとめて入れる。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/c5a776534901dcc36d3d33cb103ef3bc-690x474.jpg)
2.中火で加熱し、沸騰したら袋に記載の時間でゆでる。水分が残っていたら中火で加熱して飛ばす。加熱中は、こまめにスパゲッティを混ぜ合わせる。
※水分を飛ばしすぎてしまうとダマになりやすくなるので、様子を見ながら飛ばす。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/f31645414736a91aa3a010582bd34072-690x474.jpg)
3.火を消し、中央をあけてCを混ぜ合わせる。中火で加熱し、とろみがついたらお好みでブラックペッパーをかければ出来上がり。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/b9741aeea7ad90899e26b53b1074c1ae-15-690x474.jpg)
参考レシピ:カルボナーラのワンパンパスタ 和平フレイズ
「じたぱん」はワンパンパスタに最適!
今回、料理に使用した「じたぱん」は横長の形状なので、ロングパスタスパゲッティを折らずに丸ごとゆでることができました。細切れにならずフォークに絡まるので、子どもたちにも食べやすい! 折れたパスタの破片が散らばってキッチンが汚れることもないから安心です。
使用する調理道具は「じたぱん」のみで片付けがラクラク。そして、なんといっても超時短! 「トマトとバジルのワンパンパスタ(2人分)」は、ゆでた場合の時間が約11分短縮でき、約17分で作ることができました。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2019/09/5ab4e5139589646657b148927ea7520c-39-690x518.jpg)
また2人分に必要な水は500ml。通常はスパゲッティ100gに対して約1Lなので、半分の量で済みます。湯切りに使うザルも不要。洗い物が少なくて済むから、大幅に水を節水できました。
そしてワイドサイズだから、ワンパンパスタ以外にも使い方はいろいろありそうです。ワンプレートにも使えるから、忙しい平日の朝食や夕食、常備菜づくりにも大活躍しそうです!
たまには楽をしたいけど、手抜き料理って言われるとなんだか罪悪感。そんな世の中の女性たちに肩の力を抜いてほしい――という和平フレイズさんの想いが込められた素敵なフライパンでした。
【ワーママ応援プレゼント企画】たべぷろ読者2名様に抽選で!
時短フライパン「じたぱん」を、たべぷろ読者のワーママ限定で2名様に抽選でプレゼントします!
たべぷろお問い合わせフォームで必要事項をご記入のうえご応募ください。応募締め切りは10月3日(日)です。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。