オカとは、タピオカのクレープのこと。ここ3年の間に、栄養学的に優れていることが認められ、ブラジルで大ヒットし、人気はヨーロッパにも派生した。アメリカではまだ知名度は低い。そこで、リオデジャネイロ出身の4人のパートナーがリオデジャネイロ・オリンピックの最中に、マンハッタンはソーホーの真ん中にオカ専門店をオープン。その名も「オカ」。こじんまりした明るく清潔な店で、ブラジル人が作る本場のオカが食べられる貴重な場所だ。

北ブラジル先住民の「家のパン」

タピオカとは、キャッサバ(ユッカ)のデンプンのこと。消化を助け、コレステロールを下げ、骨のミネラル濃度を守る、などなど、いろいろな効果が期待できるという。ヘルシーで、カロリーも少なく、グルテン・フリー。

そもそも“オカ”は、北ブラジルの先住民の食べ物だった。「先住民の言葉で、“オカ”とは家を意味し、“タピ”とはパンを意味する」と同店のパートナーの一人、ルカ・ビアンキさんは言う。すなわち”タピオカ”とは「家のパン」という意味なのだそうだ。

作り方は簡単食事にも、デザートにも

オカは、ブラジル北部で食べられていたが、健康上のメリットからここ数年で人気に火が付き、ブラジル中に広まった。クレープと同じように、中に挟む食材によって、食事にすることもできれば、デザートにすることもできる。二つに折って半円形にしたり、くるくると筒状に巻いたりして、簡単に食べられるフィンガーフードでもある。

作り方も簡単だ。まずはタピオカ粉に少量の水を入れ、湿らせてから、ふるいにかけて、フライパンに敷き詰め、スプーンの背で押さえて平らにならす。端がフライパンから離れ始めたら、返してもう片面も焼く。ただし、タピオカは真っ白で焦げ目が付かない。焼き上がったら、好みの具を入れて巻いたり、半月形に折り返したりして、食べる。

同店でも、チキンやサーモンを挟んだ食事系のもの、バナナやイチゴなどを挟んだデザート系、どちらもメニューに載せている。週末のブランチには、卵やチーズを使ったものが人気だ。具材に卵を使うものは、二つに折ることなく、オープンにしたまま出す。タピオカ粉にパルメザンチーズを加えると、こんがりとキツネ色に焼き上がり、香ばしい。

普通は、半月状にするか、筒状に丸めて食べる
オカ♯6(サーモン、カシューナッツクリーム&ワサビ、カボチャの種、アボカド(14$50¢)

自分好みのチョイスで

同店では、自分好みのオカを作るチョイスもあり、ベースのオカは9$。バジル、トマト、ミント、チェリートマトなどの野菜(1$~2$)、焼きパイナップル、イチゴ、ナツメヤシ、バナナなどのフルーツ類(1$50¢~2$)、サーモン、チキン、プロシュートなどのタンパク質類(1$50¢~3$)、カシューナッツ、クルミ、ヘーゼルナッツなどのナッツ類(1$~1$50¢)、モッツァレラ、フェタ、チェダーなどのチーズ類(2$~2$50¢)、そして、ペストソース、はちみつ、トリュフオイル、ヘーゼルナッツチョコレートスプレッドなどのソース類(1$~1$50¢)を選んで、自分好みのオカを作ってもらうことができる。

同店での飲み物も、マテ茶や、ココナツ・ウォーター、カシューナッツ・ミルクのシェイクやラテなど、ブラジル的な飲み物が並んでいる。

オカは、ヘルシーであること、具を変えるだけでいろいろなものを作れる多様性のあること、手軽に食べられるフィンガーフードであることなどアメリカで人気を得ることのできる条件は揃っている。これから今まで知られていなかったブラジルのストリート・フードがどれだけ普及していくのだろう。おしゃれなソーホーにある同店は、アメリカのメジャーなファッション誌などのメディアの注目も受け、情報の発信源になっている。

オカ♯3(スクランブルエッグ、ドライトマト、トリュフオイル(11$)
オカ♯8(イチゴ、マカダミア、ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド(11$)

◆人気メニューベスト5
「オーガニック・ポン・デ・ケイジョ(チーズパン)」(8個 1$30¢)
「オカ #3(スクランブルエッグ、ドライトマト、トリュフオイル)」(11$)
「オカ #6(サーモン、カシューナッツクリーム&ワサビ、カボチャの種、アボカド)」(14$50¢)
「オカ #7(チキン、チェダーチーズ、スイートコーン、タイム、ホームメードのバジルのペストソース)」(12$)
「オカ #8(イチゴ、マカダミア、ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド)」(11$)

●事業データ
オカ(OCA)/所在地=250 Mott Street New York NY/開業日=2016年8月/営業時間=月~金:午前10時~午後10時、土:午前9時~午後10時、日:午前9時~午後8時/客席数=約10席/平均客単価=約11~16$

◇日食外食レストラン新聞の2017年3月6日号の記事を転載しました。