ドリップ、エスプレッソ、光サイフォン抽出で飲み比べも
UCC上島珈琲は9月20日から22日まで、東京ビッグサイトで開催したスペシャルティコーヒーの展示会「SCAJ2017」(日本スペシャルティコーヒー協会主催)に「ネクスト・コーヒー・カルチャー」をテーマに出展。同社独自の製法技術を誇る「LARGO」や各飲食店舗に向けた提供技術の提案となる「アイス・ブリュード・コーヒー」に加え、トレンドの「コールドブリュー」が体験できる展示をコーヒーラボ(研究所)をイメージしたブースで行い、来場した業務関係者に次世代に向けたコーヒー文化の新たな楽しみ方や現場オペレーションのソリューション提案を行った。
同社独自の技術(「アルミ特殊缶熟成法」)を誇る「LARGO」は、アルミ特殊缶(陽圧缶)の中にコーヒー豆を密封し、豆の中の香りを逃さず、豆の孔(あな)に含まれるコーヒーオイルに香りが吸着し、アロマオイルが発生することで、開けた瞬間に新鮮な香りが楽しめるという点が特徴となる。
加えて、ドリップの際の粉のふくらみやエスプレッソのクレマの厚みなどのこだわりの味わいも楽しめるため、「ドリップ」「エスプレッソ」「光サイフォン」の3種類の抽出による飲み比べなどの味覚体験に加え、プロジェクションマッピングによる「LARGO」の視覚的な訴求が来場者の興味を引いていた。
窒素ガスと撹拌(かくはん)させることでクリーミーなアイスコーヒーを実現する「アイス・ブリュード・コーヒー」は、従来モデルに比べ、提供速度を5倍に改良することで、クイックオペレーションが必要な業態への対応を図ったことに加え、誰が入れても、均一な泡立ちを提供可能にするなど、各飲食店舗の現場オペレーションのソリューション提案も行う。
今回「アイス・ブリュード・ティー」も参考出展しており、石田佳宏マーケティング本部業務用開発部部長は「『アイス・ブリュード・コーヒー』のサーバーで紅茶を入れることで、泡立ちがクリーミーな紅茶という新たなメニュー提案ができればと参考出展している。ホテルやレストランなどの飲食関連業者に加え、これからカフェを開業しようとする方への提案も含めアピールしていきたい。加えて、即時の実用化は難しいが、背負って注ぐコーヒーサーバーなども含め、飲食業者の皆さまの店舗での新たな楽しみ方の提案に貢献していきたい」と語った。
◇日本食糧新聞の2017年10月11日号の記事を転載しました。
日本食糧新聞の発行からウェブサービスの電子版、セミナーや展示会まで、食に関わる情報サービスをベースに人とのつながりやビジネスを支えます。 日本食糧新聞 外食レストラン新聞 百菜元気新聞 月刊食品工場長 電子版 たべぷろ 動画配信等のメディア事業 食品経営者フォーラム 食品文化振興会 新製品研究会 表彰事業 ファベックス 展示会 料理教室等各種事業
詳しくはこちら
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。