1年中おいしいトマト。とはいえ、やはり露地栽培物が登場する6月からが、まさに旬。売り場には北海道・群馬・岐阜など夏トマト産地の物が。リコピン、β-カロテン、ビタミンC、カリウム、クエン酸の恵みを毎日味わいたいですね。ラインナップも、大玉はもちろん包丁いらずのミニトマトがさらに充実。最近ではおなじみのヘタつきプチサイズの他、ヘタをつけずに収穫した長細系の品種が人気。ゼリー質が少ないのでトマトが苦手な人にもオススメ。さっと洗ってスナック感覚で食べたいです。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど栄養価がとっても高いのがトマトの魅力。サラダからグリルまで手軽にできるレシピを紹介します。

トマトクイズ

<Q1>「トマト」を漢字で書くと次のうちどれ?
A:蕃茄 B:赤茄子 C:唐柿

<Q2>トマトの赤い成分リコピン、効率よく吸収する方法は?
A:油と調理する B:よく冷やす C:常温においておく

<Q3>トマトの赤い成分リコピン、たくさん入っているのは?
A:生食用トマト B:ミニトマト C:ケチャップや缶詰など加工品

※答えは文末をご覧ください。

オーブントースターで焼いた丸ごとトマトのライス詰め

【材料】(4人分)
トマト 4個
A ごはん 茶碗約2杯分
A バジルの葉(刻む) 2枚分
A エキストラヴァージンオリーブオイル 大さじ1
A 塩 少々
溶けるスライスチーズ 4枚

【作り方】

  1. トマトはヘタの部分を切り落とし、スプーンで中身をくり抜く。
  2. くり抜いた中身は小さく切ってボウルに移し、Aを加えて混ぜ合わせる。
  3. (1)に(2)を詰め、スライスチーズをのせる。
  4. オーブントースターで8~10分焼き、トマトがやわらかくなってチーズが溶けたらできあがり。

トマトとモッツァレラチーズのイタリアンサラダ

【材料】(4人分)
ミニトマト 10個
モッツァレラチーズ 1個
A バジルの葉(刻む) 2枚分
A エキストラヴァージンオリーブオイル 大さじ2
A 塩 少々

【作り方】

  1. ミニトマトは4等分に切る。モッツァレラチーズは1cmくらいの角切りにする。
  2. ボウルに(1)とAを入れ、混ぜ合わせる。

あっという間に完成!トマトときゅうりの塩昆布和え

【材料】(2人分)
トマト 1個(ミニトマトの場合は10個程度)
きゅうり 1/2本
カニカマ 4~5本
鶏ガラスープの素 ひとつまみ
塩昆布 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
炒り白ごま 小さじ1/2

【作り方】

  1. トマトは一口大に切る(ミニトマトは半分に切る)。
  2. きゅうりは斜め薄切りにして、さらに半分に切る。
  3. カニカマは、手でほぐす。
  4. 材料をすべて混ぜ合わせる。

ミニトマトとちくわのマヨしょうゆ和え

【材料】(2人分)
ミニトマト 8個
いんげん 2本
ちくわ 1本
A マヨネーズ 大さじ1
A しょうゆ 小さじ1/4
かつおぶし 適量

【作り方】

  1. ミニトマトは半分に切る。ちくわは縦半分に切り、斜め細切りにする。
  2. いんげんは2分ほどゆで、1cm幅の斜め切りにする。
  3. (1)、(2)、Aをボウルに入れて和え、かつおぶしをふる。

トマトクイズの答え

<Q1> 答え=全て正解
実は「トマト」の漢字表記は、蕃茄(ばんか)・小金瓜(こがねうり)・唐柿(からがき、とうし)・赤茄子(あかなす)・珊瑚樹茄子(さんごじゅなす)の5種類もあります。漢字の由来はさまざまですが、色や形などから付けられたものが多いそうです。漢字から想像できるものもありますね。

<Q2> 答えA
リコピンは油に溶けやすい性質があり、油と一緒に調理すると吸収率があがります。カットトマトにドレッシングでもOKですが、加熱すると細胞壁が壊れ、中のリコピンを摂取できるため、さらに吸収率があがります。

<Q3> 答えC
生食用と加工品に使用するトマトは品種が違います。加工品に使用するトマトの方がリコピンの含まれる量が多いのが特徴です。店頭で生食用のトマトを購入する際は、より赤いものを選びましょう。

◇百菜元気新聞の2020年7月1日号の記事を転載しました。