こんにちは!アレルギーっ子ママライターで管理栄養士のchienoです。ワーママの帰宅中の頭の中はいかにその日の家事・育児を最短で終わらせるかの段取りでいっぱいですよね。その中でも大きなウエイトを占める夜ごはん…作る時間や栄養バランスはもちろんですが、子供達がモリモリ食べてくれないと困ります!
今回はたった15分で大人用と子供用が同時に仕上がる、栄養と野菜たっぷりカレーをご紹介します。さらに大人と子供に大人気のカレーをお弁当で持っていくときの、目からウロコな盛り付け方も合わせてご覧ください。

煮込まないレンジカレーのレシピ

【材料】(大人2名+子供2名分)
じゃがいも 中2個
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
ツナ缶 1個
※あればカラーピーマン 1個

大人用ルウ 2皿分
子供用ルウ 2皿分
水 材料ひたひた

【作り方】
1.野菜をすべて1cm角(人参は5mm角)にカットし耐熱容器に入れる。
※ピーマンは冷凍保管しているものを使用しました。

2.ラップをして約5分間加熱する。爪楊枝が材料にすっと通ればOKです。

3.大人用と子供用に分けてツナ缶・材料ひたひたの水・ルウを加える。

再度ラップをして大人用を約2分間加熱する。

4.取り出して、子供用と入れ替えレンジで約2分加熱している間によく混ぜ合わせる。

5.子供用を取り出してよく混ぜ合わせる。

6.予約炊飯しておいた白ごはんに盛り付ける。

大人用・子供用の盛り付けまでで11分58秒で仕上がりました。レンジの加熱能力は機種によって異なりますので加熱時間の多少の前後はございます。

時短のコツは下準備と食材のチョイス

今回使った材料は以下です。

じゃがいも:購入した時点で洗って乾かして保管します。
玉ねぎ:購入した時点で皮を剥いてジップロックに入れて保管しておきます。
ピーマン類:購入した時点でカットし冷凍しておきます。(キノコ類でも可)
ツナ缶:肉はカットと灰汁取りが手間なのでたんぱく源のツナ缶に変更します。
ルウ:溶けやすいように未開封のものであれば常温保管しておきます。

材料の下準備だけでなく、カットの少ない冷凍野菜やツナ缶を選ぶことがさらに時短につながります。そして様々な食材を少しずつ入れることで栄養アップにもつながります。

朝に少し時間があれば、清潔な包丁とまな板でカットし清潔な耐熱容器に入れてラップをし、冷蔵庫の奥のほうへ保管しておきます。そうすることで10分以内にカレーを調理することが可能となります。

お弁当にもカレーが大活躍します!

お弁当にカレーを入れられたら簡単だけど、ごはんがカレーを吸ってベトベトにならないかな?途中でこぼれないかな?お弁当箱がネトネトで帰ってから蓋を開けるのが恐怖!!と思っておられませんか?

ちょっとした工夫でそのお悩みが解決できるかもしれません。

注:記載している調理時間はカレーの加熱時間やお弁当全体を冷ます時間を含めていません。

容器別々カレー弁当(調理時間約10分)

容器自体を別々にすればごはんがベトベトになる心配もありません。ご飯のほうにちょっとアレンジを加えると楽しいお弁当ができあがります。

オーブンシートで仕切りカレー弁当(調理時間約10分)

オーブンシートで仕切ってしまえばご飯はベトベトになりませんし、他のおかずも入れることができます。「ご飯をすくってカレーにつけて食べてね」の一言を添えることで洗い物が楽になります。

コンビニ風カレー弁当(調理時間約1分)

食べる直前にラップを抜き取ると・・・

ルウでごはんがベトベトになりません。ご飯の下にラップを敷いておくと洗い物が楽になります。この技は普段のお食事でも、後で召し上がる家族様の分をお皿で置いておくときに便利です。

ちょこっとカレー弁当(調理時間約10分)

ご飯の中心にカップで少しカレーを置くことでふりかけ代わりになります。さらに万が一カレーがこぼれても周囲のごはんが水分を吸い取ってくれるので漏れ出し防止となります。

ご飯とルウ逆転カレー弁当(調理時間約5分)

ご飯の下にカレールウを盛り付けます。この方法だと間にラップなしでもごはんにルウがしみ込みにくくなります。最初にお弁当箱にラップを1枚しいておけば洗い物も楽になります。

ただし、何も知らずにお弁当を開けた家族様はびっくりされるかもしれませんので事前の声掛けや、海苔メッセージなどをおすすめいたします。筆者はあえて黙っておきますが(笑)

いかがでしたか?フライパンがなくてもミキサーがなくても短時間で栄養たっぷりのカレーが出来上がりましたね。また、大人用・子供用のルウの使用を『カレールウ』と『シチュールウ』に変更すると2種類の煮込み料理にアレンジできます。

さいごに

我が家の3歳長男は2歳~3歳の1年間、遊び食べがひどく1食2時間かかることがありました。そんな時でもカレーなら30分ぐらいで食べてくれたのですが、2人目育児と職場復帰が重なりあまり食事作りに時間をかけることができなくなったのをきっかけにこのカレーの作り方を編み出しました。

このレシピが日々全力で動き続けるワーママさんのお力になれたら嬉しいです。今日も頑張って働きましょう!