祝50周年!ホームパイのおいしい食べ方8選【8月1日は、ホームパイの日】
8月1日は「ホームパイの日」です。しかも、1968年生まれの不二家「ホームパイ」はなんと今年50歳。Happy birthday!
さくっの秘密は、約700層も折り重ねてじっくり焼き上げているから。そのまま食べるよりプラスαで100倍楽しめるホームパイのレシピを紹介します。
抹茶アイス&チョコチップアイス 子どもたちが大歓声の夏休みのおやつ!
夏休みには子どもたちのおやつをどうするか、本当に毎日頭が痛くなりますよね。
ホームパイは、もちろんそのまま食べても美味しいお菓子ですが、こんなふうにアイスクリームをたっぷりのせてサンドすると、ボリューム満点のおやつに大変身します。
<材料>2個分
ホームパイ:4枚
お好みのアイスクリーム:20g
<作り方>
- お好みのアイスクリームを、ホームパイ2枚でサンドする。
- ラップにつつんで、冷蔵室で20分ほど冷やし固めて完成。
下準備として、作る少し前にアイスクリームを冷蔵庫から出しておくと、スプーンですくいやすくなります。おすすめのアイスは、「スーパーカップ」。なめらかで、柔らかくなりやすいので、カチカチで困ることはありません。
うちの子どもたちが大好きなチョコクッキーと抹茶を使用しました。たっぷり作ってタッパーに冷やしておけば、食後やおやつにいつでもアイスクリームサンドが食べられます。
いちごのミルフィーユ プリンを使って5秒で完成
美味しいミルフィーユをお腹いっぱい食べたい! そんな夢のような欲望が叶うドリームレシピです。公式レシピではカスタードを1から作るものですが、もっと手軽に作れないかと思案した結果、プリンがひらめきました。卵、バニラエッセンス、牛乳、生クリームの3拍子揃ったパーフェクトなカスタードクリーム、プリン! いちごはジャムで代用しました。
<作り方>
- ホームパイにいちごジャムを薄く塗り、スプーンでプリンを乗せ、もう1枚のミルフィーユをサンドして完成。
子どもたちはひと口でガブリ! かぶりつきの美味しさです。どうしたら食べたい時に手軽にミルフィーユを食べれないだろうか? と常日ごろ考えていました。そしてホームパイを見て思いついたのが、プリンで作るミルフィーユ。ジャムは甘すぎるので、プリンとカラメルソースなら大人のミルフィーユに仕上がります。
レーズンサンド やみつきになる本格派
公式では、カントリーマアムでしたが、ホームパイで作ってみました。これは、元祖レイズン・ウィッチ「小川軒」(10個入りで1,000円+税)にも負けじと劣らずの本格派レーズンサンドです。ほんのり洋酒が効いて、やみつきの美味しさ。
<作り方>
- コーヒーフィルターにヨーグルト(1カップ)と干しぶどう(大さじ1)を入れ、30分ほど冷蔵室で水切りする。
- (1)に、ラム酒やウィスキーなどお好みの洋酒を少々振り入れる。
- (2)をホームパイでサンドしたら完成。
焼きホームパイ ビールのおつまみに最適!
ホームパイとチーズの相性は抜群! 溶けるチーズを乗せてトースターでこんがりキツネ色に焼いて食べるホームパイは、ビールのおつまみにぴったりです。
溶けるチーズ以外にも、雪印の「ファミリアチーズ」の厚切りを乗せたり、どーんとベビーチーズを丸ごと乗せたりもオススメです。とにかくチーズとパイは相性がいい!
サーモンエッグのひとくちパイ アフタヌーンティーに
クロワッサンのサンドイッチといえば、高級ホテルのラウンジで食べるアフタヌーンティーですが、食べに行ったことはこれまで一度もありません。クロワッサンサンドという響きには、どこか日常を離れたラグジュアリーなイメージがありますね。そのイメージをおつまみにしたオープンパイです。
<材料>8個分
ホームパイ:8枚
スライスチーズ:3枚(3等分して半分に折る)
スモークサーモン:4枚(長さを半分に切る)
ゆで卵:1個(スライス)
マヨネーズ:適量
イタリアンパセリ:適量
<作り方>
- ホームパイに、スライスチーズ、サーモン、ゆで卵を乗せ、マヨネーズを絞って、イタリアンパセリを飾って完成。
参考サイト:
サーモンエッグのひとくちパイ 不二家のレシピサイト PEKO POKO KITCHEN
アップルパイ たった5秒でできる
りんごを切ったり、煮たり、パイシートを伸ばしたりなどなど、作るのはとにかく手間がかかるアップルパイ。それをホームパイと市販の材料を使って5秒で作った手軽で美味しいアップルパイです。
<作り方>
- ホームパイに、りんごジャム、くるみを乗せ、シナモンを振りかけて完成。
口いっぱいにシナモンとアップルパイが広がります。子どもたちも「これは、おいしい!」と大絶賛。
ホームパイのさくさくキッシュ パーティやおもてなしにも
パイ生地に卵液を流し入れて焼くキッシュ。オムレツと違って失敗がなく、ホームパイを下に敷くからスペイン風オムレツより濃厚な仕上がりです。公式レシピより手軽なレシピにアレンジしました。
作り方は、2ステップ。まず半熟状態の具たくさんスクランブルエッグを作る。型(スキレット)に入れて焼いて仕上げる。以上。簡単でしょ? 持ち寄りパーティやおもてなしにもぴったりです。
<材料>直径15cmのスキレット1個分
ホームパイ:10枚(袋の上から砕く)
A
玉ねぎ:1/2個(スライス)
ベーコン(またはハム):お好みの量
冷凍野菜:お好みの量
※冷凍野菜は、グリンピース、コーン、ほうれん草、ミックスベジタブル、ブロッコリー、里芋、カボチャなど。なんでもOK。
B
生クリーム(または牛乳):60g
チーズ:50g(ミックスチーズやベビーチーズなどお好みで)
塩こしょう:少々
溶き卵:2個分
<作り方>
- スキレットにクッキングシートを敷く(焼いた後、きれいに取り出せる)
- (1)に砕いたホームパイを敷き詰める
- フライパンにAの材料を入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、混ぜ合わせたBを加え、軽く火を通してとろとろの半熟状態になったら火を止める。
- (2)に(3)を入れる(写真)。
- ホイルをかぶせ、魚焼グリルで中火で焼く。竹串を刺して卵液が付いてこなければ完成。
半熟状態スクランブルエッグまで火を通しているので、最後にグリルの時間が大幅に短縮できます。しかも、中に火が通っていない!というキッシュにありがちな失敗もゼロです。
参考サイト:
ホームパイのさくさくキッシュ 不二家のレシピサイト PEKO POKO KITCHEN
ピーチパイ 旬の桃で作る
公式レシピはパンプキンパイですが、旬の桃を使ってアレンジしました。桃ーーああ、なんと魅惑の果実なのだろう。食べると、だれもがハッピーになれるピーチパイ。しかも、このレシピなら、面倒な皮むきも不要です。
作り方は3ステップ。ホームパイでタルト型を作る。桃のコンポートを作る。タルトに切った桃を並べ、ゼリーで冷やし固める。
<材料>直径18cmのタルト型1個分(100円ショップで300円で売ってます)
A タルト型
ホームパイ:18枚(袋の上から砕く)
牛乳:大さじ2
B 桃のコンポート
桃:2個(アボカドのように真ん中から切って、種をくり抜く。皮はむかなくてOK)
水:500cc
白ワイン:大さじ2
レモン汁:大さじ1
★粉ゼラチン:1包(14g)大さじ2杯の水にふり入れ、5分ほどふやかしておく。
★砂糖:100g
<作り方>
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、タルト型に押さえながら底と側面に敷きつめ、トースターで数分焼く。
- 桃のコンポートを作る。鍋に Bの材料を全て入れ、沸騰したら弱火にして10分ほど煮る。
- 桃のコンポートの汁500ccをボウルに入れ、砂糖とふやかしておいた粉ゼラチンを加える。完全に溶かしてから粗熱を取る。
- 桃を取り出し、皮をぺろりとはがし、スライスする。
- (1)に(5)を敷き並べ、(4)をスプーンでまわしかける。冷蔵室で冷やし、ゼリー部分が固まったら完成。
※残りの桃のコンポート汁はタッパーに入れ、冷蔵室で冷やし固めると絶品桃ゼリーになります。
ホームパイ、50歳おめでとう
不二家のホームパイは、もはやお菓子という概念を超えています。スイーツやお料理の幅を大きく広げてくれる最強の素材です。
もちろん冷凍パイシートも便利ですが、ホームパイならそのまま食べてよし、乗せてよし、焼いてよし、挟んでよし、砕いてよし。だから、いつも我が家では切らさずストックしている定番お菓子です。
とにかく、ホームパイ。50歳おめでとう。これからも一緒に素敵な歳を重ねていこう。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。