管理栄養士ライターのゆきです。今回は自家製の冷凍野菜を使った夕飯献立1週間分をご紹介します。自家製の冷凍野菜は野菜が傷まず、調理の手間も省けるので、忙しくて野菜をまとめ買いしかできない、平日料理をする暇がない忙しいワーママにおすすめな保存方法です。よかったら参考にしてみてください。

【1日目の献立】八宝菜・唐揚げ・さつまいもとりんごの重ね煮

冷凍保存した野菜は白菜と人参です。

たまたまスーパーでお買い得だった豚肉とむき海老を使った節約八宝菜です。作り置きのさつまいもとりんごの重ね煮は盛り付けるだけの時短おかずです。あとは出来合いの唐揚げとカット野菜を添えて簡単に済ませました。

【2日目の献立】サバの塩焼き・コロッケ・温野菜とゆで卵のサラダ・なすピザ

冷凍保存した野菜はかぼちゃとブロッコリーです。

味がついている塩サバと冷凍コロッケ、サラダはドレッシングで、なすピザはピザソースとチーズをのせて焼くだけという、味付けに何も悩まない献立です。

調味料を計らず作れる時短献立でした。この日の塩サバは一切れ100円と安く、節約になりました。

【3日目の献立】赤ピーマンの青椒肉絲・餃子・スナップエンドウのおかか和え

冷凍保存した野菜は赤ピーマンです。

青椒肉絲は牛肉ではなく、豚肉を使って節約です。ピーマンより赤ピーマンの方が安かったので赤ピーマンで青椒肉絲です。

スナップエンドウは前日に茹でたものが冷蔵庫に残っていたので、この日はおかかとめんつゆで味付けしただけの時短料理です。

【4日目の献立】カレーうどん・カットフルーツ

冷凍保存した野菜は人参と長ネギです。

牛肉は高いので、ちくわでかさましした節約カレーうどんです!冷凍野菜を使えば、どんどん具材を鍋に放り込むだけ。あっという間にできる時短カレーうどんです。

【5日目の献立】厚揚げの卵とじ・トマトとハムのサラダ・アスパラガスとしめじのバターソテー

冷凍保存した野菜はアスパラガスとしめじです。

加熱時間が短くて済むアスパラは時短料理にぴったり!厚揚げの卵とじは親子丼と同じ味付けにしました。

厚揚げなら火の通りを気にする必要もないので鶏肉を使う親子丼に比べたら時短になります。また、お肉より安く手に入るので節約にもぴったりです。味がよく染みてごはんが進みますよ。

【6日目の献立】ぶり大根・にんじんしりしり・ほうれん草とちくわのマヨネーズ和え

冷凍保存した野菜は大根とほうれん草です。

大根は冷凍すると味がしみやすく、下茹でしなくても煮物やおでんなどに使えます。ぶり大根は時間のかかる料理ですが、冷凍大根を使えばあっという間の時短料理に大変身です。

この日は特売のブリにちくわなどのお手頃な食材を組み合わせた節約献立です。冷凍ほうれん草はそのままお弁当に入れたり、汁物に加えることもできて小分けに冷凍すると便利です!

【7日目の献立】エビフライ・かぼちゃのはちみつ和え・チンゲンサイと豚肉の中華炒め

冷凍保存した野菜はチンゲンサイです。

揚げるだけの冷凍エビフライ、盛り付けるだけのカット野菜、解凍した冷凍かぼちゃとはちみつを和えるだけのおかずなどで時短に仕上げています。

この日は特売のエビフライと一袋100円のチンゲンサイと豚こま切れ肉で節約です。

冷凍大根を使った「ぶり大根」のレシピ

【材料】(2人分)
ぶりの切り身 2切れ(約200g)
冷凍大根 1/2本分
水 2カップ
酒 1/2カップ
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうがチューブ 4cm

【作り方】
1.ぶりは熱湯をかけて臭みをとる。

2.鍋に水・酒・しょうゆ・みりん・砂糖・生姜を入れて煮立たせる。

3.冷凍大根とぶりを加え、落とし蓋をして中火で15分煮る。

ワーママのお助けになる便利な自家製冷凍野菜

小さな子どもがいたり、仕事があるとのんびり買い物に行ってられませんよね。我が家も2才と4才の子どもがいるので、いつも休日にまとめ買いする日々です。

野菜もたくさん買うのですが、そのまま冷蔵庫に入れると葉物野菜は葉が黄色くなり、人参やピーマンはしなびて、大根は葉っぱが生えてきたり…野菜の保存って難しいですね。

ご紹介した自家製冷凍野菜は切って保存袋に入れるという手間がかかりますが、買ってすぐこのひと手間を頑張れば、野菜を傷ませることもなく、普段の料理で切る手間が省けて時短になります!

また、特売野菜をたくさん買って冷凍しておけば節約にもなりますよ。よかったら皆さんも便利な自家製冷凍野菜を活用してみてくださいね。

(管理栄養士ライター ゆき @orange0u0