薬味のイメージが強い大葉ですが、めんつゆに漬けこんでおくだけで、おいしいおつまみに変身します。豆腐やかまぼこなどを巻いて食べるのもよし、ごはんにのせれば〆のおつまみにも! 料理で余った大葉を使ってぜひ常備しておきましょう。(レシピ:野口英世さん 料理研究家・フードスタイリスト)

大葉のめんつゆ漬け

【材料】(2人分)
大葉 10枚
めんつゆ 大さじ2
輪切り唐辛子 少々
豆腐 1/2丁

【作り方】

  1. 大葉がちょうどおさまる程度の大きさの保存容器、深皿にめんつゆをいれる。
  2. 大葉を洗って、数回ふるようにして、水気を切る。大葉の両面をめんつゆに漬けるようにして加えていき、輪切り唐辛子をちらし入れる。
  3. 蓋、もしくはラップをして、冷蔵庫で数時間から一晩置く。
  4. 薄切りにした豆腐を大葉で巻いて完成!
    ※絹ごし豆腐を使う場合は、キッチンペーパーで15分ほど包み、水切りをしてから薄切りにするといいですよ。

ちょい足しアレンジでワンランクアップ!

ビールに合わせるなら、薄切りにしたニンニクを加えて作ってもOK。日本酒に合わせるなら、唐辛子やゴマ油を加えて作ってもおいしいですよ。レシピではめんつゆを使っていますが、醤油とみりんでも作れます。

こちらのレシピもおすすめ

和え調味料としてもアレンジ自在!「やみつきキュウリ」

【カンタンおつまみレシピ】今回は、ジッパー付きビニール袋で作って、そのまま冷蔵庫で保存できるカンタンおつまみを紹介します。その名も「やみつきキュウリ」。そのまま食べても、別の食材と和えてもおいしい、アレンジ自在なメニューです。キュウリがお手頃なこの季節に、ぜひチャレンジしてみてください。

【動画レシピ】ほたての貝柱 カクテルソース×吟醸酒

関⻄では、酒のつまみ、酒肴のことを“アテ”と言います。ササッと作れる、白鹿の酒に合う“アテ”のレシピを動画にしました。今回は『ほたての貝柱 カクテルソース×吟醸酒』。香ばしいほたての貝柱と手軽に作れるカクテルソースの相性が抜群。簡単でおいしいアテなレシピ、ぜひ一度作ってみてください。