サラダチキンのシーザーサラダ10分レシピ!手作りドレッシングでスペシャルに

コンビニで売っているサラダも種類が豊富ですが、せっかくだから、コンビニで買える食材で少し本格的なサラダを作ってみましょう。ポイントは、自作する濃厚なシーザードレッシング。アレンジ次第でさまざまなお酒に合わせることができますよ。(レシピ:野口英世さん 料理研究家・フードスタイリスト)
サラダチキンのシーザーサラダ
【材料】(2人分)
サラダチキン 1枚(115g)
レタス 3枚
ミニトマト 4個
バゲット 10センチ
マヨネーズ 大さじ2
すりおろしニンニク 少々
卵黄 1個
粉チーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1〜
塩 少々
【作り方】
- サラダチキン・バゲットは2センチの角切りにする。バゲットはオーブントースターで焼く。レタスは食べやすいサイズにちぎり、ミニトマトは半分に切る。
- シーザードレッシングの材料を混ぜる。
※オリーブオイルの量で濃度を調整してください。ヘルシーに作りたい場合は、オリーブオイルを牛乳やヨーグルトに代えてもOK。 - 器に(1)を入れてさっと混ぜ、(2)をかけて出来上がり!
ちょい足しアレンジでワンランクアップ!
ドレッシングにわさびと醤油を混ぜれば、日本酒にも合う、箸で食べるのにぴったりなおつまみサラダに。その場合は、サラダチキンやバゲットを薄切りにした盛り付けも!
こちらのレシピもおすすめ

子どもの頃に給食のメニューで出てきたことがありませんか? 春雨を使ったサラダ仕立ての一品は、ヘルシーでおつまみにもぴったり。市販のすし酢を使って、カンタンに本格的な味付けをたのしんでみましょう!

便利なストック食材、サバ缶を使ったかんたんレシピを紹介します。その名も「サバそぼろ」。そのまま食べてもおいしいですが、ごはんのお供に、お茶漬けの具にしてもよし、とアレンジは多彩。味付けを変えれば、さまざまなお酒に合うので、自分だけのオリジナルそぼろを作ってみましょう。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。