【業務スーパー】便利なプルコギでフライパン石焼ビビンバ!ワーママお助け15分レシピ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/face9686a126c31e936870d7c956b970-2-e1606896927698-730x410.jpg)
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。フライパンで一気に作る石焼ビビンバのレシピを紹介します。業務スーパーの冷凍コーナーにあるプルコギを使えばあっという間に仕上がりますよ。石焼ビビンバの上にのせるナムルは電子レンジで仕上げます。カリッとしたおこげも楽しめますよ!おかずと主食が一緒になった料理なのでボリュームもあり働くママも助かります。ドーンとフライパンで作ってアツアツのまま食卓に運んでください。
お肉と野菜がたっぷりと食べられる♪石焼きビビンバ
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/face9686a126c31e936870d7c956b970-2-600x600.jpg)
仕事から帰ったら子どもも大人もおなかがペコペコ。すぐに美味しい夜ごはんを食べたい~~!といつも思うのですが一品ずつ作っていると時間が結構かかってしまい食べ始めるのが遅くなってしまいます。
そんなときにもおすすめなフライパン石焼ビビンバ。プルコギにしっかり味がついているので味付けも塩コショウのみでOKです。卵だってフライパンに直接パカっと割っていれちゃいますよ~♪気軽に作って家族で楽しく食べてください。
【材料】(4人分)
もやし 1袋
ニンジン 1/3本
冷凍ほうれんそう 100g
ごま油 大さじ1
塩コショウ 少々
プルコギ 半分(250g)
ご飯 350g
卵 1個
【作り方】
1.耐熱容器にもやし、細切りにしたニンジン・冷凍ほうれんそうを入れたらふんわりラップをして600Wの電子レンジで3~4分加熱する。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/0b8ab53230f04066c482ae6c84f07341-2-600x600.jpg)
2.ごま油と塩コショウで味付けする。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/c3a5523f830483ce6f4f58258040d6b1-2-600x600.jpg)
3.野菜を加熱している間にフライパンに凍ったままのプルコギを入れて炒める。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/2089d2effda8474a71c9b2d451d74531-2-600x600.jpg)
4.ご飯を入れて軽く炒める。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/e30fbce1b3c9f9f91cfe513af891f254-1-600x600.jpg)
5.ご飯を平らにしたら上にナムルをのせて真ん中に卵を割り入れる。(この間も火はつけたまま)
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/01174b121c88f8d7949002705e79dd34-1-600x600.jpg)
蓋をしたら卵が半熟になるまで加熱して完成。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/f735ce66349a46d534c8cb6cb815dbc0-1-600x600.jpg)
甘辛い味付けでご飯がすすむ!冷凍プルコギが子どもに人気
今回使用したのは、業務スーパーで扱っている「プルコギ」(ターメルトフーズ、418円(税抜)/500g)です。冷凍コーナーにありましたよ。国内で加工してある商品です。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/aae5742d244018d5ea16e41a69ca5878-1-600x600.jpg)
材料を見てみると牛肉と豚タン両方のお肉が入っているみたいです。りんご果汁、生姜、ニンニク、醤油などで甘辛く味付けされています。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/68b3d9ce398d384acc05ff9d06e1a83a-600x600.jpg)
袋から出してみました。ネギも少しですが入っていますね。冷凍でもそこまでカチコチになりにくいので手でぐぐっと折れば使いたい量がとれます。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/72a6870ccd8aaf4a79283aa4eb9b885d-600x600.jpg)
味がしっかり付いているので炒めるだけでもおかずになります。プルコギと一緒にキャベツやもやしなど野菜と一緒に炒めてもいいですね。サンドイッチにしたり焼きそばに混ぜ込んでも美味しいです。子どもが好きな甘辛い味付けなのでいろいろな料理にアレンジできますよ。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/fd72aef87675a620e16c74a7065be299-600x600.jpg)
【働くママへのエール】子どもと一緒に分けて食べるともっとおいしい
長女は野菜嫌いで、ただ炒めたり茹でただけだと食べてくれません。毎日どうやったら野菜を食べてくれるかな?と考えていた時期があります。
見えなくなるくらい細かく刻んでハンバーグやカレーに入れたときもありましたが、できれば野菜本来の味わいも好きになってもらいたいと思うようになりました。
![](https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2020/12/924159623e4932bdceb7d2caef3b9d83-600x600.jpg)
そんなとき作ったこの石焼ビビンバはどういうわけかパクパク食べてくれたのです。野菜の味付けにはごま油と塩コショウのみなのにもかかわらず…。甘辛い味わいのお肉と半熟卵が野菜を食べやすくしてくれていたのですね。
またみんなでフライパンをのぞきながら混ぜたりよそったりするのも楽しかったみたいです♪楽しい雰囲気の中でみんなでワイワイ食べる時間っていいですね。
(子どもとクッキングママ sana @satimomoka)
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。