野菜たっぷりの沢煮椀は、コクと旨味のある豚肉やベーコンなどの肉類を加えた風味もよく1品で満足な食べ応えの汁物です。今回は、野菜を細切りすることで時短調理できる沢煮椀の作り方と、まとめて切った野菜を常備菜にアレンジするおすすめのレシピをご紹介します。

沢煮椀のレシピ

【材料】(3人分)
豚バラ肉 100g
大根   3cmほど
ニンジン 1/4本
ゴボウ 1/3本
しいたけ 2個
水 500ml
白だし 大さじ2.5
酒 大さじ1
塩 少々
かいわれや小口ネギなど 適量

【作り方】
1. 大根・ニンジン・ゴボウはスライサーで細切りする。しいたけと豚肉も細切りする。

2. 鍋に水と白だしを入れて火にかけ、沸騰したら(1)を加える。
3. 煮立ったらアクを取り除き、5分ほど煮る。
4. 塩で味を整えて器に盛り付け、彩りにかいわれや小口ネギなどを添える。

紅白なますのレシピ

【材料】 (作りやすい分量)
大根 3cmほど
ニンジン 1/6本
塩 小さじ1/2
すし酢 大さじ2
砂糖   小さじ1
白ゴマ  適量

【作り方】
1.大根とニンジンをスライサーで細切りにする。
2. ボウルに(1)を入れて塩もみし、しばらく置いてからサッと洗って水気を絞る。
3.調味料を加えて和え、器に盛り付けて白ゴマをふりかける。
※時間を置くと味を馴染みます。

スライサー活用で時短調理を実現!

今回使用の食材は、大根・ニンジン・ゴボウ・しいたけです。細切りするときに便利なスライサーを使えば、手間がかかる細切りもあっという間にできます。私が持っているスライサーは、ロングセラーの万能野菜調理器「ベンリナー」という商品です。

交換刀がついているので、薄切りだけでなく千切りや棒切りなどもできます。また厚みもネジで調整でき、切れ味も良いので何かと重宝しています。

また、今回はスライサーでまとめて細切りした大根とニンジンを使って常備菜の紅白なますも一緒に作りました。下準備を一緒に済ませておき、あとはなます用に塩もみして調味料で和えれば完成です。

同じ食材でも異なる味付けにすることで、マンネリ化せずに美味しく味わえますし、時間が経つほど味が馴染むので翌日以降の分として1品できるのも嬉しいところ!ぜひ試してみて下さいね。

お子さんが苦手な野菜も食べやすく

沢煮椀は、細切りの根菜を中心とした野菜と豚肉やベーコンなど動物性の食材で具沢山に作る汁物です。

同じように豚肉や鶏肉を入れて作る豚汁やけんちん汁などは、ゴロッと大きく切った大根や里芋などじっくり煮ながら中まで火を通して作りますが、沢煮椀は野菜を細切りにするため、火通りも良く時短で調理することができます。

また大人には美味しい大根やニンジンも、小さなお子さんは苦手なことも多く、ゴロゴロと大きくて存在感が強いとなかなか食べ進まないこともありますよね。その点、野菜が細切りでお肉も一緒に入っている沢煮椀なら、お子さんも食べやすいこともあって、給食メニューとしても取り入れられているようです。

白だしは働くママのお助け調味料

今回ご紹介の沢煮椀は、白だしで味付けをしました。本来は昆布やかつお節で丁寧にとった出汁を使うことで本格的な味わいを堪能しますが、帰宅後に急いで夜ご飯の準備をしなければならない働くお母さんにとっては、丁寧に出汁をとるのは少し手間に感じることもあります。

そんな時に香りと風味が良く味が簡単に決まる白だしを使えば、手軽にランクアップした味わいの汁物を作ることができます。野菜や豚肉から出るうま味とともに美味しい沢煮椀を気軽に楽しみましょう。