味付けって大変ですよね。毎日毎日お料理するのに飽きないように工夫しなければいけなくて、でも家族が好きな味付けは限られていて。今回は我が家で重宝している香味だれをご紹介。毎日香味だれで味付けしても、たれに加える野菜1つを変えるだけでガラリとイメージが変わって飽きません!

香味だれの作り方

今回ご紹介する3つのレシピで活用する香味だれの作り方です。3つのレシピの材料にある「香味だれ」はこの分量を使用しています。

【材料】
酢 大さじ2
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ1
胡麻油 大さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1
生姜(すりおろし) 小さじ1

【作り方】
材料を全て混ぜる。

香味だれ+さらし玉ねぎ かつおのたたきでボリュームサラダ

市販のかつおのたたきを買って、香味だれさえ作ればあとは生野菜を刻むだけ!火を使わずに作ることのできるヘルシーで満足感の高いボリュームサラダです。

【材料】(2人分)
かつおのたたき
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
玉ねぎ(薄切り) 1/2個
水菜 1/2束
大葉 5枚
にんにくチップ 適量
香味だれ

【作り方】

  1. かつおのたたきは食べやすい大きさにカットする。
  2. 玉ねぎ(みじん切り)は水にさらして辛みを抜き、香味だれと合わせる。
  3. 水菜は洗って食べやすい大きさに切り、玉ねぎ(薄切り)は水にさらして辛みを抜き、かつおのたたきと一緒に器に盛る。
  4. 大葉は千切りし、(3)に添える。
  5. にんにくチップと(2)をかける。

香味だれ+オクラ 白菜とゆで豚のボリュームサラダ

このまま食べても、ご飯にのせても、冷やしうどんや素麺にのせてもおいしいボリュームサラダです。豚肉も野菜も茹でるのでヘルシーで、調理に油を使わないので洗い物も楽。食欲が落ちがちな夏でもさっぱりと食べられます。

【材料】(2人分)
白菜 1/8株
オクラ 4本
きゅうり 1本
豚こま切れ肉 150g
大葉 2枚
香味だれ
酒 大さじ2
塩 小さじ1

【作り方】

  1. 白菜は洗って食べやすい大きさにざく切りする。オクラはガクをそぎ取る。
  2. 鍋に湯を沸かし、オクラを茹でて取り出す。同じ鍋に酒と塩を加え、火を弱めて煮立たせないよう注意しながら豚こま切れ肉を茹でる。火が通ったら取り出す。
  3. オクラは小口切りに、きゅうりは5mm角に刻み、香味ダレと合わせる。
  4. 器に白菜を盛り付け、豚肉をのせ、(3)をかける。

香味だれ+トマト 揚げ鶏とグリル野菜

揚げ物にも合う香味だれ。鶏もも肉に粉を振ってこんがりと揚げ焼し、残った油で冷蔵庫の余り野菜をグリルすれば、あとは香味だれ任せで豪華な一品に。食材を揚げ焼きしている間にミニトマトを刻んで香味だれと合わせれば、あっという間においしいソースの出来上がりです。

【材料】(2人分)
鶏もも肉 1枚
茄子 1本
ズッキーニ 1本
ミニトマト 5~6個
片栗粉 適量
塩、胡椒 適量
香味だれ
サラダ油 適量

【作り方】

  1. 鶏もも肉は余計な脂を取り除き、塩胡椒をして、片栗粉をまぶす。
  2. 茄子とズッキーニは輪切りにする。ミニトマトはヘタを取り1/4に切る。
  3. フライパンにサラダ油を1cmほど注ぎ、鶏もも肉を入れて中火にかけじっくりと両面揚げ焼きし、火が通れば取り出す。食べやすい大きさににカットする。
  4. (3)のフライパンの余分な油を捨て、茄子・ズッキーニをこんがりと焼き色がつくまで焼く。
  5. ミニトマトと香味だれを合わせる。
  6. 鶏もも肉・茄子・ズッキーニを器に盛り、(5)をかける。

同じタレなのに飽きないアレンジ

味付けが一発で決まる香味だれはワーママの味方です!一度にたくさん作って常備しましょう。

さまざまな食材や調理法と相性の良い香味だれ。一度にたくさん作れば冷蔵で3日は保存可能。香味だれさえあれば、計量することなく味を一発で決めることができます。少し多めに作って毎日のお料理に是非ご活用ください!

どんな野菜とも合う万能ソース!

そのままでもおいしい香味だれですが、今回ご紹介したように刻んだ野菜を加えるとおいしいソースになります。食べごたえもアップするうえ栄養価もアップ。細かく刻んで、たれの味をなじませた野菜は子どもでも食べやすく、茹でたもの、蒸し物、炒め物、揚げ物…とさまざまな調理法のお料理にも合います。