桜の塩漬けでお花見気分♪ かわいい春メニュー3選
プチプラアイテムでいつもの食卓をパッと華やかに演出するテーブル&フードスタイリストの渡辺有子です。桜の季節がやってきました!お花見気分を楽しむには、身近なスーパーでも手に入る桜の塩漬けがおすすめです。そこで今回は、桜の塩漬けを活用した可愛い仕上がりの春メニューのアイデアをご紹介します。
桜の塩漬けを活用しよう!
桜の開花便りが近づくと、スーパーの一角には桜に関連する食材やお菓子などが並び、お花見気分を盛り上げてくれます。
なかでも桜の塩漬けは、賞味期限も長くて保存がききますし、ピンク色の見た目は可愛くトッピングに使えるだけでなく、フワッと広がる桜の香りと適度な塩気は料理のアクセントにもなるおすすめの食材です。
短い桜の季節を満喫できる食材ですが「手作り桜餅を作ろうと桜の塩漬けを購入したけれど、結局余ってしまい、長いはずの賞味期限もすっかり過ぎて使いきれずに処分することに…」という方、私もそうでしたが結構多いのではないでしょうか。
ですが、桜の塩漬けは料理やほかのスイーツにトッピングで使うなど、実は桜餅以外にもいろいろ活用できますので、ぜひこちらの記事を参考に使いこなしてみてくださいね。
桜の塩漬けは、桜の花びらを洗って水気をふき取り、塩と梅酢などで漬け込んだ保存食です。
そのままでは塩分が強いため、使用する際にはサッと表面の塩を洗い流してから、真水で5~10分程度浸して塩抜きをします。
あまり長く塩抜きしすぎると、香りや風味が飛んでしまいますので気をつけましょう。塩抜きができたら水気をよく絞っておきます。
ご飯に混ぜ込む!お花見にぴったりな桜おにぎり
ひとつ目はお花見弁当にもおすすめの桜おにぎりです。パッと目を引く桜の花が見た目にも可愛く適度な塩気とほのかな桜の香りは春を感じさせてくれます。
作り方はいつものおにぎりに塩抜きした桜の塩漬けを適量刻んで混ぜ込むだけ!おにぎりの形はお好みですが、丸い形にしてトッピングに小さめの桜の塩漬けをのせれば手まり寿司風で、おもてなしや持ち寄りの1品にも華やかです。
ひと手間加えて香ばしい白ゴマをプラスしたり、出汁で炊飯したご飯を使うとより風味よく仕上がりますよ。
桜の塩漬けで和える大根の漬物
続いては、箸休めにぴったりな大根の甘酢漬けに桜の塩漬けをプラスしたほのかな香りが春らしいメニューです。
薄めのいちょう切りにした大根に、塩抜きしていないままの状態で桜の塩漬けを1~2個加えてもみ込みます。しばらくすると水分が出て大根が柔らかくなるので、サッと流水で塩分を洗い流し、大根の水気を絞って甘酢で調味すればできあがりです。桜の塩漬けは5分ほど水に浸して塩抜きしておきましょう。
盛り付けるときに、塩抜きした桜の塩漬けをトッピングすれば完成です。
桜の抜き型で作っても可愛いですよ。
桜の塩漬け入りの白玉だんご
最後は桜の塩漬け入りの白玉です。塩抜きしてから刻んだ桜の塩漬けを白玉粉に加えるだけなのでとっても簡単で香り豊かな桜餅風に仕上がります。
ほのかな桜色の白玉だんごが主役なので、ナタデココやアロエなど色味のない缶詰を組み合わせるのがおすすめです。トッピングにあんをのせて塩抜きした桜の塩漬けをのせれば、春の和菓子のできあがり!
お花見に持っていくなら、密閉容器に入れて用意し、紙コップなどに取り分けると食後のデザートタイムにも良いですね。
お花見桜シーズンに大活躍の桜の塩漬けを使ったおすすめメニューをご紹介しました。余らせてしまいがちな桜の塩漬けですが、料理やスイーツにぜひ活用してみてください。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。